五輪延期なら首相「花道」論に影響?コロナ対応はや「予防線」【毎日】

五輪延期なら首相「花道」論に影響? どうなる解散戦略 コロナ対応はや「予防線」 毎日新聞 2020年3月14日 07時30分https://mainichi.jp/articles/20200314/k00/00m/010/009000c?cx_fm=mailhiru&cx_ml=article

>新型コロナウイルスの影響で東京オリンピック・パラリンピックが延期または中止された場合、安倍晋三首相の解散戦略やさまざまな政治日程に影響を及ぼす可能性が取りざたされている

先日の記事
過労死環境汚染だらけの東京五輪、問題は果たして止められるのか!?
でも少し紹介した、自民党内の五輪延期論の話です。

安倍晋三の自民党総裁の任期が2021年9月なので、それと東京五輪が被ると結構厄介だということなのでしょう。

ただ、いずれにしても景気後退は明白だし東京五輪を強行すればそれに拍車がかかるのは必然なので、その前に解散総選挙を打ってくる可能性はありますね。

5月辺りが焦点でしょうか?

過労死環境汚染だらけの東京五輪、問題は果たして止められるのか!?

COVID-19(通称新型コロナウイルス)蔓延のせいで、日本国内が厭わずイベント中止が相次いでいます

 スタァライト遠足レヴューやサンクリや選抜高校野球だけではありません。

 ちなみに、コミケは例年8月と12月に開催されているのですが。
 今回のコミケは例の「東京五輪」のせいで開催中止間際まで追い込まれた挙げ句、結局5月のGW中に、(これまでGWに開催していた)他イベントと合同でイベントを開催することになっています。

 ただでさえ何もかもが初めての状況の上に、この騒動。
 コミックマーケット準備会は、さぞかし難しい判断を迫られていることでしょう。

 

そんな中、全く状況を理解出来ていないJOCと自民党

ギリシャでの採火式はわざわざ関係者以外立入禁止措置にした

だけでなく、ギリシャ国内の聖火リレーも中止にしたらしい。


いやあの

のに、馬鹿な事をしでかす恥国民系日本人がいる始末。
 

そんな中、遂にトランプが、キレた

トランプの神発言のお陰かどうかはわからないが米ドル、爆上げ

日本国民大喝采

ただし、念のため。これは、ただのアメリカ合衆国大統領の放言などではありません。

東京五輪延期は、最終決定権のあるIOCも検討していることなのです

それでも2020年開催に固執する自民党政権

板挟みの小池都知事


あれ、でも東京五輪って、東京都が主催者じゃなかったの…?

と思いきや、こんな観測気球も

て言うか、経済状況がもはや五輪どころじゃないですよね?

ちなみに、夏季五輪を開催した国は殆どの場合、翌年以降深刻な不況に陥っています。
(1964年東京五輪も例外では無いです。解ってない人が多いですが。)

東京五輪より先にやるべき事がたくさんありますよね

ところでワニって何…?

ちなみに最終決定権を持つIOCは、東京五輪を2020年に開催するかどうかを、WHO世界保健機関の判断に委ねるんだそうです。

“AHO”とか無礼な事言ってた自民党信者のみなさん、大丈夫ですか? 上から怒られてません?

岡崎の性犯罪無罪判決、フェミニストの運動の結果名古屋高裁で逆転有罪に


そもそもの事の発端は、父親が10代の娘を何年も強姦し続けていた事件を、名古屋地裁岡崎支部が無罪としたあり得ない判決

(参考:強姦右翼の権利だけが保証される国、日本。 2019/1/15 )

 2017年に旧強姦罪が改訂されて制定された「強制性交罪」では「抗拒不能要件」という実質的に強姦無罪を正当化する項目が入っていた為、この規定が適用されてしまったのです。


これに対し善良な日本国民が猛反発し、「フラワーデモ」と呼ばれる1大法改正要求運動にまで発展した

 また、2019年参院選の争点の1つにもなりました。
 特に共産党は、党の主要公約として性犯罪根絶を前面に掲げて選挙戦を戦いました。

(参考:共産党、性犯罪・性差別問題に関する政策を発表 2019/6/7)

ところがこれに対し、保守派や上級国民は猛反発


 自民党の山田太郎候補(当選して現在は参院議員)の支援者を中心に共産党に対して、「共産党は性行為を禁止しようとしている」とのあり得ないデモを流してまで猛攻撃しました。
 (参考:第一東京弁護士会所属の弁護士が共産党提唱のデマを吹聴、反論にもまともに答えず脅迫めいた謎の言動を残して逃走 2019/7/6 )

 結果、共産党は2013年に躍進した議席を減らし、性犯罪根絶運動の先頭に立っていた大阪の辰巳孝太郎(前)参院議員は、落選してしまいました

 性犯罪者による落選運動以外の何物でも無い、卑劣な行為が行われたのです。

 しかし、フェミニストは挫けませんでした。


 フラワーデモを継続する一方で、社会、特に法曹に対して、粘り強く啓発運動を続けました。

 

その結果、司法の一員である裁判官の意識が変わり、今回の名古屋高裁の逆転有罪判決に繋がったのです。

ちなみに同日、福岡高裁でも似たような事件で差し戻し判定がでたそうです。

しかし、性犯罪事件はこの1つだけではありません


 未だに犯罪行為は続き、そして性犯罪者は政治的手段を含めてあらゆる手立てを使って逃げまくっています。


 「大学入試を受ける女子高生は痴漢被害に遭っても告発すると試験に遅れて落ちるからと泣き寝入りするので、センター試験の朝の電車が狙い目」というのが、性犯罪者のジャスティスなんだそうです。
 反吐がでますね。

(勿論、日本だけの話では無いのですが)

それにしても日本の性犯罪者無罪放免体質は、あまりにも酷すぎます

フェミニストは今も闘い続けています。卑劣な性犯罪者と、その擁護者共と

あの安倍晋三ですら、性犯罪・女性差別だけは共産党と同意見だと国会で答弁。

 しかし、性犯罪者が支援した山田太郎を初めとする国会議員は、恥知らずにも今も国権の最高機関たる国会に居座り続けているのです。

でも勘違いしないで下さい


 オタクが全部性犯罪者なわけないし、
 ましてや山田太郎も自民党も、オタクの代表などでは到底あり得ません

 

4/4(日)春日井法律事務所友の会なんでも相談会・於高蔵寺NT東部市民センター

4/4 春日井法律事務所友の会 なんでも相談会
http://kasugailaw.blogspot.com/2020/01/44.html

春日井法律事務所のブログ より)


4/4(土)13:30~16:30
東部市民センター 第1集会室


最寄りバス停:
名鉄バス「高森台」
かすがいシティバス「東部市民センターNAS前」

申込先 0568-85-4877

 今時、電話だけでなく、メールフォームくらいは設けて欲しいところですけどね。。。

サンクリ、センバツをはじめ全国で相次ぐイベント中止、文学フリマでも

サンクリ、センバツをはじめ全国で相次ぐイベント中止、文学フリマでも

 先日3/8に予定されていた同人誌即売会・サンシャインクリエイション(通称サンクリ)が「中止」(延期では無く)になったことで、関東の同人漫画作家が打撃を受けています。

 さらに、スポーツの方面でも、春の高校野球「選抜高校野球」(主催:毎日新聞社)までもが、中止が決定しました。

 戦争(第二次世界大戦)以外で中止になるのは、初めてのようです。

 文学フリマも、3/22前橋開催を中止にすると、事務局がメールで告知しています。

文学フリマ事務局からのメールより。


●文学フリマより重要なお知らせ

───────────────
■ 3/22(日)「第四回文学フリマ前橋」中止のお知らせ
───────────────
2020年3月22日(日) に予定していた「第四回文学フリマ前橋」は開催を中止いたします。

文学フリマ前橋事務局では、現在国内で発生が確認されているCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)にかかわる情報収集、および開催の可否等を検討して参りました。
開催に向けて事務局より示した感染症対策にご理解をいただき、真摯にご対応いただきました皆様に御礼申し上げます。

しかしながら、3月10日(火)に示されました新型コロナウイルス感染症対策本部の政府方針および、前橋市の周辺文化施設の休業状況などを勘案し、誠に遺憾ではございますが
「第四回文学フリマ前橋」を【中止】といたします

また現時点での新型コロナウイルス感染症の発生状況や政府からの要請内容、他の文学フリマとの日程調整、
そしてなにより前橋市の感染症対策への協力を最優先とする観点から、
延期ではなく来年(2021年)の通常開催に向けて準備をいたします
すでに会場とも調整を行っておりますので次回開催については追って告知いたします。

開催を心待ちにしてくださっていた出店者・来場者ならびに関係者の皆様には、大変申し訳ありません。
日々の状況の変化に対し、ご参加の皆様の安全を確保するための措置として、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
事務局としても、今回の中止を非常に残念に思っております。今後ふたたび文学フリマ前橋を開催し、多くの方の文学作品が発表される場、皆様がそれらの作品に触れられる場を設けられるよう、事務局一同励んでまいります。

なお、5月以降開催予定の他地域の文学フリマに関しては、状況を注視しつつ開催に向けて準備を進めており、現時点ではすべて開催する予定です。

第四回文学フリマ前橋については、前橋市の状況など地域独自のさまざまな事情を勘案し、中止を選択いたしました。
本イベントの措置を引き合いに出して、他の類似イベントに対して同様の判断を迫るような言動は慎んでいただきますようお願いいたします。

※出店者の皆様には別途、メールを配信しております。
必ずご確認いただき、出店料返金にまつわるお手続きを行っていただきますようお願いいたします。

■「第四回文学フリマ前橋」中止判断の理由
2020年3月10日に示されました新型コロナウイルス感染症対策本部の政府方針(イベント自粛要請)への対応。
本開催に共催および会場貸与をいただいている前橋市の感染症対策に寄与するため。
また、前橋市内の各種文化施設(文学館、美術館、図書館等)が臨時休業や営業の縮小を実施しており、「文学フリマを全国各地で開催することで、文学のみならずすべての文化・芸術活動をより身近で、より豊かなものにすることを目指す」という文学フリマ百都市構想の理念が2020年3月22日の開催においては実現困難であると判断したため。
その他、全国での感染の広がりや、各種大規模イベントの中止決定などの出来事を総合的に鑑みて、今回の中止を決定いたしました。

■皆様へのお願い
・事務局からも情報発信をしておりますが、念のため知人の来場予定の方などにも、第四回文学フリマ前橋が中止となったことをお伝えいただくようご協力ください。

・参加のために予約した宿泊施設、交通機関(新幹線・飛行機など)のキャンセルは、ご自身で早急にお手続きください。
※コロナウイルスへの対応として、キャンセル料なしで払い戻しを実施している施設、交通機関が多くあります。

・ご自身のSNS等での参加告知の削除を忘れないようにお願いいたします。
Twitterのアカウント名、固定ツイート、自動投稿などにご注意ください。

・会場や関係業者との連絡調整等のため、お問い合わせを頂いた場合でも、回答が遅れる場合や、他事務局から代行して返信する場合がございます。もしお問い合わせ頂いたとしても、現時点ではWebサイトおよび出店者の皆様へのメールに記載した事項のほかにはお知らせできることがございません。あらかじめご了承ください。

・会場への直接のご連絡は迷惑となりますので、おやめください。

・不確実な情報の発信はお控えください。

■出店者の皆様へ
出店者の皆様には文学フリマWebカタログ+エントリーにご登録のメールアドレス宛に、出店者様向けのご案内メールをお送りしております。
返金手続きの詳細を含め、重要な内容が掲載されておりますので、必ずご確認ください。

■今後について
今後、本お知らせに関して追記事項等が発生した場合には、
・文学フリマ公式Webサイト https://bunfree.net/
・文学フリマニュースレター
・出店者様宛のメール (出店のみに関係する事項の場合)
上記の手段でお知らせするものとし、補助的にSNS等で呼びかけをいたします。

───────────────
■文学フリマ、今後の開催スケジュール
───────────────
※すべて一般来場者は無料で入場できます。

!開催中止!第四回文学フリマ前橋
開催日 2020年3月22日(日) ※開催中止

◆第三十回文学フリマ東京
開催日 2020年5月6日(水祝)
会場 東京流通センター 第一展示場(東京都大田区)
主催 文学フリマ事務局
詳細 https://bunfree.net/event/tokyo30/
【出店者募集期間】※募集は終了いたしました

◆第五回文学フリマ岩手 ★出店者募集中!★
開催日 2020年6月21日(日)
会場 岩手県産業会館(サンビル)7F大ホール(岩手県盛岡市)
詳細 https://bunfree.net/event/iwate05/
主催 文学フリマ岩手事務局
【出店者募集期間】募集中?2020/03/16(月) 23:59
(先着100ブースは満了いたしました)

◆第五回文学フリマ札幌 ★出店者募集中!★
開催日 2020年7月19日(日)
会場 北海道自治労会館 4Fホール・5F大ホール(札幌市)
詳細 https://bunfree.net/event/sapporo05/
主催 文学フリマ札幌事務局
【出店者募集期間】募集中?2020/4/6(月) 23:59まで

◆第八回文学フリマ大阪 ★出店者募集中!★
開催日 2020年9月6日(日)
会場 OMMビル 2F B・Cホール
詳細 https://bunfree.net/event/osaka08/
主催 文学フリマ大阪事務局
【出店者募集期間】募集中? 2020/05/11(月) 23:59

◆第六回文学フリマ福岡
開催日 2020年10月18日(日)
会場 エルガーラホール 8F大ホール(福岡県福岡市)
詳細 https://bunfree.net/event/fukuoka06/
主催 文学フリマ福岡事務局
【出店者募集期間】2020/03/28(土) 00:00 ? 2020/06/23(火) 23:59まで

◆第三十一回文学フリマ東京
開催日 2020年11月22日(日)
会場 東京流通センター 第一展示場(東京都大田区)
詳細 https://bunfree.net/event/tokyo31/
主催 文学フリマ事務局
【出店者募集期間】2020/03/21(土) 00:00 ? 2020/08/24(月) 23:59まで


 5月以降の対応は未定とのこと。

 ちなみに、今年は「あの」東京五輪に会場を占領されたせいで、世界最大の同人誌即売会コミックマーケット(通称コミケ)が5月のGW期間中に日程変更を強要されていますが。

 そのコミケも、自粛要請期間が長引けば中止になるのでは?
 という懸念が、同人作家だけでなく一般参加者の間からも上がり始めています。

 なにしろウイルス相手の話なので、どうしようも無いと言えばどうしようもないのですが。
 
 ちなみに、イベント主催者に(現時点で)自民党政権は何ら補償をする気が無いことは、先日の記事でお伝えしたとおりです。

新型コロナが蔓延して、日本終了回避の見通しが立ちません(1)

(※まとめが余りにも長くなりすぎたので、今回はページを3分割しています。)

中国から始まり世界中で蔓延するCOVID-19

文化や経済にも悪影響が

自民党政権のCOVID-19対策が非常にマズかったのも事実

無能総理の錯乱のせいで医療現場も厚生行政も大混乱

 しかし、こと「景気後退」については、COVID-19だけのせいにするのは間違いなのです。

<<<(2)に続く>>>

新型コロナが蔓延して、日本終了回避の見通しが立ちません(2)

ただ、昨年末のGDPは、COVID-19騒動は関係ないはず…。

アベノミクスと東京五輪の所為で元々景気後退は始まっていた

ちなみに国外では既に東京五輪はこのままではダメという方向に向かっている

立て直しの鍵は、やっぱり生活内需

…のはずなのに、どうあっても「事業向け貸し付け」に固執して生活給付どころか見舞金すら出さない自民党政権

<<<(3)に続く>>>

新型コロナが蔓延して、日本終了回避の見通しが立ちません(3)

全学校休校という”非常事態宣言”が猛批判を浴びて、ようやく子持ち世帯向けの補償施策は出ましたが

基本的には、防疫に協力した人達に対してすらこの扱い

防疫の為の休校措置が、新たな人災を生む結果に

野党がちゃんとやるべき事を教えてあげてるのに…

野党どころかカードゲーム会社ですらここまでやってるのに

安倍自民党はこの有様

この非常時にフリーランス(※フリーダムの誤記です済みません!)過ぎる、安倍晋三

中国と日本の差が問われています。国家も、国民も

厚労省イベント開催再検討を要請、事実上の自粛要請


厚生労働省:「 イベントの開催に関する国民の皆様へのメッセージ」令和2年2月20日
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00002.html

(厚労省Webサイトより引用、一部強調)


例えば屋内などで、お互いの距離が十分にとれない状況で一定時間いることが、感染のリスクを高めるとされています
 イベント等の主催者においては、感染拡大の防止という観点から、感染の広がり、会場の状況等を踏まえ、開催の必要性を改めて検討していただくようお願いします。なお、イベント等の開催については、現時点で政府として一律の自粛要請を行うものではありません。
 また、開催にあたっては、感染機会を減らすための工夫を講じていただきたい。例えば、参加者への手洗いの推奨やアルコール消毒薬の設置、風邪のような症状のある方には参加をしないよう依頼をすることなど、感染拡大の防止に向けた対策の準備をしていただきたい。
 国民の皆様においては、風邪のような症状がある場合は、学校や仕事を休み、外出を控えるとともに、手洗いや咳エチケットの徹底など、感染拡大防止につながる行動にご協力をお願いします。特に高齢の方や基礎疾患をお持ちの方については、人込みの多いところはできれば避けていただくなど、感染予防に御注意いただくよう、お願いいたします。
 そのためには、学校や企業、社会全体における理解に加え、生徒や従業員の方々が休みやすい環境整備が大切であり、テレワークや時差通勤も有効な手段であります。関係の皆様のご協力をお願いいたします。
 なお、新型コロナウイルス感染症の今後の感染の広がりや重症度を見ながら適宜見直すこととしています。

 内容的には、事実上のイベント自粛要請です。
 現行法だとイベントを禁止する法的根拠がありませんし、政府がイベント開催を禁止するなんてなったら、憲法にも抵触するので、こういう表現になっているだけです。

 COVID-19(通称:新型コロナウイルス)は、現時点(2020/2/20現在)で感染経路(ウイルスがどうやって他人に感染していくかのメカニズム)がまだはっきりよくわかっていません。
 アルコール消毒も、実は効果があるかどうかもわからない、というのが本当のところです。(アルコール消毒は他の感染症予防にも効果があるので、やることには十分意味があるのですが。)

 現在は少しトーンダウンしていますが、あのWHOが「War(戦争)」という言葉まで使った、それほどまでに世界的に対策に苦戦している厄介なウイルスです。
 
 その厄介なウイルスの感染者数最大国は発生国の中国ですが、2番目が実は日本です。(この事を認識していない日本人も多い。)
 当然、欧米では、日本は今ウイルス汚染国扱いです。
 そんな有様で、ウイルス感染を助長しかねない大規模イベントを開催し大勢の人間が集まる様子を見たら、日本は世界中から感染症対策を理由に封鎖されるでしょう。違う意味でのWarになってしまいます。

 
 現在厚生労働省を含む日本政府を運営している自民党が、ただの議員だけでなく大臣副大臣クラスまでもが失態を繰り返してウイルス対策の足を引っ張る惨状になっています。
 という事実もありますが、今回の厚労省の要請が間違っているわけではないので、自民党の失態とはとりあえず分けて考えましょう

 繰り返しになりますが、厚労省の呼びかけは、実質的にはイベント自粛要請です。
 イベント開催者だけではなく、参加者に対しても、「出来れば行かないでね、人が多いんだから」という趣旨の文章であることくらいは、義務教育を終えたみなさんなら当然わかるでしょう。

 尚、この呼びかけが行われる以前から、ブシロードは最低でも3月末までの自社関連のイベントの中止または延期を決めています。


 厚労省の要請が出たことで、今後主要他社も追随していくことが期待されます。

 もちろん、イベント中止は悲しいことです。
 ですが、これは緊急事態だということを理解せねばなりません。
 かくいう筆者も、楽しみにしていたイベントが一つ無期延期になりました。他人事で言ってるわけではありません。

 オタク魂を見せる為にライブに参加しろだの政争の具にしているだの云々と馬鹿な事を言っている無知なウヨオタもいるようですが。(※最悪にヤバいツイートはツイ消しして逃げやがりましたが。)


 賢明なみなさんには、ここは堪えどころだということを理解して頂きたいものです。

 

単身世帯の収入は2018,2019年と2年連続で減少~統計メールニュースNo.1211,No.1212より

以下はメールから引用


※メール部分を読み飛ばす場合はここをクリック


統計メールニュースNo.1212(2020.2.14)
====================================
【本日の公表データ】
■労働力調査(詳細集計:2019年10~12月期平均)
○役員を除く雇用者数5701万人のうち、正規の職員・従業員数は3514万人と、前年同期に比べ17万人増加。非正規の職員・従業員数は2187万人と、35万人増加。
○最も包括的に未活用労働を捉えた未活用労働指標4(LU4)は5.7%と、0.1ポイント低下。
 https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/index.html
■労働力調査(詳細集計:2019年平均)
○2019年平均の役員を除く雇用者数5660万人のうち、正規の職員・従業員数は3494万人と、前年に比べ18万人増加。非正規の職員・従業員数は2165万人と、45万人増加。
○最も包括的に未活用労働を捉えた未活用労働指標4(LU4)は5.8%と、0.1ポイント低下。
 https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/index.html
====================================
□「誰でも使える統計オープンデータ」開講中!
 政府統計の総合窓口であるe-Stat、総務省及び(独)統計センターが提供する統計GIS、API機能等を使い、統計オープンデータを活用したデータ分析の手法を学ぶことができる内容となっています。是非、御受講ください。
 https://gacco.org/stat-japan3/
====================================


====================================
統計メールニュースNo.1211(2020.2.7)
====================================
【本日の公表データ】
■家計調査(二人以上の世帯:2019年12月分)
○消費支出は、調査方法の変更の影響による変動を調整した変動調整値で、1年前に比べ実質4.8%の減少と、3か月連続の減少。
○勤労者世帯の実収入は、変動調整値で1年前に比べ名目1.0%の減少と、2か月ぶりの減少。
 https://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/index.html#tsuki
■家計調査(二人以上の世帯:2019年10~12月期平均)
○消費支出は、調査方法の変更の影響による変動を調整した変動調整値で、1年前に比べ実質4.0%の減少。
 https://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/index.html#shihanki
■家計調査(二人以上の世帯:2019年平均)
○消費支出は、調査方法の変更の影響による変動を調整した変動調整値で、1年前に比べ実質0.9%の増加。
 https://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/index.html#nen
■家計消費状況調査(二人以上の世帯のネットショッピングの状況:2019年12月分)
○ネットショッピングの支出額は、1年前に比べ名目3.5%の増加で、対前年名目増減率に寄与した主な項目は、「家電」の1.14%及び「食料」の1.10%(名目寄与度)。
○ネットショッピング利用世帯の割合は45.7%で1年前に比べ1.3ポイントの上昇。
 https://www.stat.go.jp/data/joukyou/pdf/n_joukyo.pdf
【お知らせ】
■「ビジネスパーソン向け統計データ利活用1dayセミナー」受講者募集中!
 世の中のデータを自社のビジネスに活かすには?データを使うと何がわかるのか?
 統計の基礎から政府統計データを活用した最新のビジネス事例について、演習を交えてご紹介。
○開催日程:2020年2月~3月(各日13:00~17:00)
 東 京:2月27日(木)(TKP新橋汐留ビジネスセンター)
 大 阪:3月4日(水)(TKP大阪梅田駅前ビジネスセンター)
 和歌山:3月6日(金)(統計データ利活用センター)
 名古屋:3月13日(金)(TKP名古屋栄カンファレンスセンター)
○応募締切・お申込み方法
 以下のWebサイトをご覧ください。
 https://www2.himdx.net/form/seminar/


(メール引用終わり)



勤労者世帯の実収入はどうなった?


 No1211が、消費(支出)に関する統計結果、No1212が雇用(収入)に関する統計の、昨年第4四半期(10~12月)3ヶ月と昨年1年間の、データの公表になっています。

 昨年10月から消費税が上がったので、10~12月期の消費が落ち込むであろう事は、誰でも予想できたことですし実際そうなっています。

 しかし、特に注目すべきが、ここの項目。

家計調査 2019年(令和元年)平均 (2020年2月7日公表)

PDF版

(下記画像は報告書より引用)

 勤労者世帯の実収入(総世帯)は,1世帯当たり
前年比実質 3.4%の増加・名目 4.0%の増加
、となってはいますが、これを変動調整値(調査方法の変更の影響による変動を調整した推計値)に換算した値で見ると、
前年比 実質 0.8%の減少・名目 0.2%の減少
 となっています。
 
 要するに、統計手法の違いの影響が出ているとはいえ、勤労者の収入は前年より減っているのです。
 ちなみに、上図のグラフを見てもわかるように、勤労者総世帯の実収入は2018年も減少しています。つまり、2年連続で、労働者の収入は減り続けているのです。

 ちなみに、これが2人以上の世帯(多くの場合は結婚している世帯)ですと、何故か違う結果が出ています。

勤労者世帯の実収入(二人以上の世帯)は,1世帯当たり
前年比 実質 4.3%の増加・名目 4.9%の増加
変動調整値
前年比 実質 0.5%の増加・名目 1.1%の増加

 と、一応増加はしているのです(2018年は2人以上世帯も減少だった)。

 「2人以上の世帯は増えてるけど全体では減っている」
 これはつまり、「単身世帯の収入が激減している」ということに他なりません。

 「結婚してないから収入が減る」なんて事はあり得ないので、これはむしろ
「結婚できるくらいの上級階層の人間は収入増に持ち直した」が、「結婚できない下級階層の人間はさらなる収入減を強いられている」
と見るべきでしょう。

 まさに、格差の拡大、資本主義の至る帰結が、政府統計に現れているといえるでしょう。
 「義務教育の敗北」ならぬ、「資本主義の敗北」といって過言では無いでしょう。

 ちなみに、消費支出の方を見ると、収入減に応じて支出も減ったかというとそこまででもなく、総世帯では±0%、となっています。
 単純に考えて、家計の借金が増えている、と考えるべきでしょうね。

 この家計の借金、おそらく今後数年にわたって、日本経済を苦しめることになるでしょうね…。

 政権交代という観点から見ればチャンスなんですが。新政権はいきなり大変な荷物を背負わされて出発することになりそうですね…。

||||||||||||||