長時間労働なくす 新 #36協定 キャンペーン 街頭市民講座始まりました。 @新宿駅西口 https://t.co/UvFln8yjXE
— 全労連 ZENROREN (@zenroren) March 6, 2019
参院予算委員会・吉良よし子議員の質問。
アルバイトをしている学生が増加している原因について、「様々な要因が考えられる」と言い張り、あくまでも生活苦が主要な原因だとは認めない安倍首相。吉良さんは切々と学生の実態を訴えています。
このやりとり、あとで動画で見てほしい。 pic.twitter.com/y0Skv6qy1a— 雇用のヨーコ (@koyounoyooko) March 6, 2019
「オレの駐車場に勝手にクルマ停めるなよ」
「代案出せよ」
「代案?」
「駐車がNGなら、代わりに何を停めるべきなのかについて冷静な見解を出せってことだよ」
「あんた何言ってる?」
「代案も出さずに身勝手な苦情持ち込むなと言ってる。民主政治の大原則だぞ」
「どこの民主政治だよ」— 小田嶋隆 (@tako_ashi) March 6, 2019
予算委員会のやりとりは参議院インターネット中継のサイトから見れます。(要Adobe Flash)
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/detail.php?sid=5104&type=recorded
吉良議員の質疑は6時間37分あたりから。(直前が辰巳孝太郎議員)
吉良よし子議員「私立大学の初年度納付金は約145万円、国立大学は81万円。今でさえ十分に高い。私立大学は5年連続値上がりしてる。国立大学の授業料も値上げをする大学が出てきた。教育無償化だと言なら少なくともこういった大学授業料の値上げは許さない。はっきりと宣言するべき」
仰るとおりです。 pic.twitter.com/l9erciAG9w— ono (@ono_ono222) March 6, 2019
共産・吉良よし子議員:アルバイトに従事する学生が急増したのはなぜか。高い学費負担、親の仕送りの減額、しかし将来返済に困る奨学金は借りたくないからだ。
安倍首相:就職が早く決まり、卒業までアルバイトする余裕のある4年生が増えたからではないか。
ダメだこりゃ。— 山下芳生 (@jcpyamashita) March 6, 2019