> 新型コロナウイルス感染症は、人々の生活にさまざまな影響を与えている。なかには、感染拡大の中心になっている東京への移住をやめた人や、その東京にいることを避けるために地方に引っ越した人もいるだろう。今回は、コロナ禍と人口移動について考えてみよう。
> 総務省は、住民基本台帳に基づき、国内における毎月の人口移動の状況を明らかにしている。近年、東京への転入が進む「東京一極集中」が問題となっているが、今年は5月に続いて、7月も転出超過となった。コロナ禍の影響で、感染拡大の中心となっている東京への移住を避ける動きがあったものとみられる。
> ここ数カ月の東京都の人口移動をみると、5月は1069人の転出超過、6月は1669人の転入超過、そして7月は2522人の転出超過となった。東京都に埼玉、千葉、神奈川の3県を加えた「東京圏」でみても、7月は1459人の転出超過だった。これは、集計に外国人を加えるようになった2013年7月以来、初めてのことだという。
> ここで注意しておきたいのは、性別や年齢層によって人の動きが異なる点だ。
> 7月の東京圏を男女別にみると、男性は1710人の転出超過なのに対し、女性は251人の転入超過。年齢層別にみると、20歳代は2043人の転入超過だが、その他の年代…
バイオマス資源からアミンを直接合成できる新触媒 -再生可能資源からのポリマー原料・医農薬中間体製造に期待【日本の研究.com】
>【要点】
>様々なアルコール原料から第一級アミンを直接合成する固体触媒を開発
>ルテニウム粒子の電子的チューニングによる高機能化の実現
>バイオマス由来の化合物から高付加価値ポリマー原料の合成に成功
>アルコールから得られるカルボニル化合物がアミン合成の出発原料としてよく用いられており、アルコールからアミンを直接合成できる新しい触媒の開発が望まれていた。これまでに報告されているルテニウム触媒では、高い反応温度や本来は必要のない水素の添加が必要であるという問題点があった。今回の研究では電子的調整(電子チューニング)を行ったルテニウム触媒を開発することで、低い反応温度で様々なアルコールから水素の添加を必要としないアミンの直接合成に成功した。
>●研究の背景
>第一級アミンは、医農薬品や機能性材料の合成中間体として広範に用いられている。したがって容易に入手可能な原料を用いて、有害な副生成物を生み出さない第一級アミン合成を開発することには大きな価値がある。原教授らの研究グループはカルボニル化合物を出発原料とし、水素とアンモニアを用いる還元的アミノ化反応により、様々なアミンを合成できる触媒を開発しており、これまでに発表をしている
>しかし、カルボニル化合物はアルコールを変換して得る必要があり、アンモニアとアルコールの反応により第一級アミンを触媒的に合成できれば、目的生成物以外に副生するのは無害の水のみとなり、環境調和性と原子効率に優れた合成法となる。
>近年では、化石資源の使用削減を目的としてバイオマス由来の原料を用いた変換反応の開発が進められており、バイオマス由来化合物の中には多くのアルコール類が含まれていることから、バイオマス由来アルコールから高付加価値な第一級アミンを合成する触媒の開発は、持続可能な社会の構築に貢献することが可能である(図1)。
>一例を挙げると、合成繊維として広く用いられているナイロンの原料であるヘキサメチレンジアミンは、石油精製の副産物であるブタジエンを有害な青酸(HCN)との反応によりアジポニトリルへと誘導し、その後、水素化することにより合成されている。アルコールから第一級アミンを合成することができれば、バイオマスから誘導できる
>●今後の展開
>今回開発した触媒は、アルコール類からの第一級アミン合成を効率化することが可能になることから、工業的な利用に向けた道が開けたといえる。さらにバイオマス変換による高付加価値化にも展開することが可能である。
>今回の研究では、金属ヒドリド種の電子的チューニングにより触媒活性を大きく変化させることが可能なことを明らかとした。金属ヒドリド種は有機化合物との間で水素の受け渡しをする際の鍵となる化学種であることから、水素分子を利用する反応(水素化反応)に応用できるというだけでなく、有機ケミカルハイドライド法の触媒設計にも応用することが期待できる。
>【用語説明】
>(1)第一級アミン:
>アンモニア(NH3)の水素原子1個を炭化水素基または芳香族原子団で置換した化合物。
>(2)有機ケミカルハイドライド法:
>水素は爆発性の気体のため、そのまま大規模に貯蔵輸送をする場合は、潜在的なリスクの高い物質である。安全に貯蔵輸送するため、トルエンなどの芳香族化合物を水素の入れ物(キャリア)として用いる手法。芳香族化合物の水素化(水素貯蔵反応)と脱水素反応(水素発生反応)からなる
>(3)Borrowing
>Hydrogen:
>有機化合物の酸化(脱水素)と還元(水素化)を一つの反応過程で行い、より複雑な構造の化合物を合成する手法。触媒と有機化合物の間での水素の受け渡しにより達成されることからBorrowing
>Hydrogenと名付けられた。
>(4)ルテニウムヒドリド種:
>ルテニウムとマイナスの電荷をもつ水素イオン(ヒドリド)が結合した化学種
>(5)アラミド樹脂:
>アミド結合(-C
>-N)によって多数のモノマーが結合してできたポリマーのうち、芳香族アミンをモノマーとして使用したもの。高耐熱性・高強度のエンジニアリングプラスチックであり、その高い引っ張り
>強度や耐刃性から、ケブラー®に代表されるように防弾チョッキやヘルメットなどに利用される。
理研市民講演会「数学と量子材料のコラボ!」【理研、東北大】
理研市民講演会「数学と量子材料のコラボ!」 _
理化学研究所
https://www.riken.jp/pr/events/events/20200929_1/index.html
>理化学研究所(理研)と東北大学は、2019年3月20日に連携・協力の推進に関する基本協定を締結し、数理科学、テラヘルツ光科学、放射光科学、人工知能といった、両機関の強みである研究分野・研究課題を軸として連携研究を進めています。
>このたび、高校生以上を対象として、トポロジーや量子コンピュータといった数学・物理学の最先端の話題をわかりやすく紹介する市民講演会「数学と量子材料のコラボ!」を開催します。
>数理創造研究プログラム(iTHEMS)の研究者でもある、東北大学
>材料科学高等研究所(AIMR)の小澤知己准教授と東京工業大学
>科学技術創成研究院の西森秀稔特任教授がそれぞれ講演いたします。
>下の東北大学ホームページから申し込みの上、ご参加ください。
>本講演会は、
>東北大-理研
>第2回連携ワークショップ「Math
>のサテライトイベントとして開催されます。
>開催日
>2020年9月29日(火)
>開催形態
>オンライン(接続先URLは参加登録完了後に通知します)
>言語
>日本語
>プログラム
>「物理学とトポロジー:半導体・地球物理から生命現象まで」
>小澤知己(東北大学AIMR准教授・ジュニア主任研究者、理化学研究所iTHEMS兼任)
>「量子力学とそれを使った計算の話」
>西森秀稔(東京工業大学特任教授、理化学研究所
>iTHEMS・東北大学情報科学研究科兼任)
>お申込み
>東北大学ホームページ
中国ワクチン工場からブルセラ症菌漏れ出し3千人が感染【TBS NEWS】
中国ワクチン工場からブルセラ症菌漏れ出し3千人が感染
TBS NEWS 9月16日(水)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4079385.html
>中国北西部の甘粛省にある製薬工場で、動物用感染症ワクチンを製造中に菌が漏れ出し、これまでに住民らおよそ3000人が感染していたことがわかりました。
>甘粛省蘭州市衛生当局の15日の発表によりますと、去年7月から8月にかけて、蘭州の製薬工場で動物用のブルセラ症ワクチンを製造中に、菌を含んだ空気が外に排出されていたことがわかりました。このため、今月14日までにおよそ2万1000人に検査が行われ、3245人が感染していたことが確認されたということです。
>ワクチン生産用のタンクに期限切れの消毒剤が使われ、十分に殺菌されていなかったことが原因だとしています。工場は今年1月にブルセラ症ワクチンの製造許可を取り消され、責任者8人が処分されたということです。この問題をめぐっては、中国のメディア「財新」が14日に報じていて、蘭州市の衛生当局は、これを受けて発表したとみられます。
>ブルセラ症は動物を介してヒトにもうつる感染症で、ヒトが感染した場合、発熱や倦怠感などの症状が出るとされています。
>中国北西部の甘粛省にある製薬工場で、動物用感染症ワクチンを製造中に菌が漏れ出し、これまでに住民らおよそ3000人が感染していたことがわかりました。
>甘粛省蘭州市衛生当局の15日の発表によりますと、去年7月から8月にかけて、蘭州の製薬工場で動物用のブルセラ症ワクチンを製造中に、菌を含んだ空気が外に排出されていたことがわかりました。このため、今月14日までにおよそ2万1000人に検査が行われ、3245人が感染していたことが確認されたということです。
>ワクチン生産用のタンクに期限切れの消毒剤が使われ、十分に殺菌されていなかったことが原因だとしています。工場は今年1月にブルセラ症ワクチンの製造許可を取り消され、責任者8人が処分されたということです。この問題をめぐっては、中国のメディア「財新」が14日に報じていて、蘭州市の衛生当局は、これを受けて発表したとみられます。
>ブルセラ症は動物を介してヒトにもうつる感染症で、ヒトが感染した場合、発熱や倦怠感などの症状が出るとされています。
【朝のニュース】自治体「財政悪化」88% コロナ影響 負担増 税収減懸念 行政サービス低下恐れ
td {margin:0;padding:2px;}
.date {text-align:center;font-size:16px;padding:8px;}
.msg {border-bottom:1px solid #333;text-align:center;font-size:14px;padding:8px;line-height:1.5em;}
.atc_l {border-bottom:1px solid #999;padding:20px 8px;}
.atc_l_img,.atc_l_ttl,.atc_l_desc,.atc_l_desc {padding:0 0 20px;}
.atc_l_img img {width:100%;}
.atc_l_ttl a {font-size:18px;font-weight:bold;line-height:1.5em;color:#333;text-decoration:none;}
.atc_l_desc {font-size:14px;font-weight:normal;line-height:1.5em;color:#333;}
.read_btn a {background:#1877E1;display:block;width:100%;color:#fff;text-align:center;text-decoration:none;padding:4px 0;}
.atc_s {border-bottom:1px solid #999;padding:20px 8px;}
.atc_s_ttl {padding-right:10px;}
.atc_s_ttl a {font-size:16px;font-weight:bold;line-height:1.5em;color:#333;text-decoration:none;}
.atc_s_img {width:25%;}
.atc_s_img img {width:100%;}
.footer {background:#efefef;padding:10px;font-size:14px;line-height:1.5em;}
.coronattl {padding: 20px 0;}
.kijilist {border-bottom:1px solid #999;padding: 0 0 20px;}
.kijilist li {margin:0 0 10px;}
.kijilist li a {font-size:16px;font-weight:bold;line-height:1em;color:#333;text-decoration:none;}
.ads {width:50%;padding:10px;text-align:center;}
.ads a {font-size:14px;font-weight:normal;line-height:1.5em;color:#333;}
.ads img {width:100%;max-width:200px;max-height:200px;}
.pwa_btn {margin:0px;border:1px solid #1877E1;line-height:1.5em;text-decoration:none;}
.pwa_btn a {display:block;width:100%;color:#1877E1;text-align:center;text-decoration:none;padding:8px 0;font-size:16px;}
.pwa_link a {color:#1877E1;font-weight:normal;font-size:14px;}
‘
2020.9.22
おはようございます。 今日のオススメ記事をお送りします。
自治体「財政悪化」88% コロナ影響 負担増 税収減懸念 行政サービス低下恐れ
新型コロナウイルスの感染拡大により、全国の都道府県と市区町村の88%が財政悪化を見込んでいることが…
ライトプランアプリで読む
沖縄相は「強力な相手」 振興予算を検証 県幹部警戒 知事の政治手腕に期待
[ライトプランアプリで読む]
県産小麦 活用広がる 沖縄そば・ビール・菓子… 農家、経費かさみ支援求める
[ライトプランアプリで読む]
[記者のコロナ感染記](下) 次男から手紙 涙あふれ 手記発表 差別許さぬ決意 感染者病棟 外部と隔絶
[ライトプランアプリで読む]
[ニュース近景遠景]不正受給 全容解明急ぐ コロナ給付金詐欺 県警100人態勢 億単位 全国最大か
[ライトプランアプリで読む]
下のボタンから電子新聞にジャンプします。
※スマホ・タブレットからはアプリでもご利用いただけます。
22日の朝刊
告別式案内
電子新聞アプリのダウンロードはこちらから
「ライトプラン」新登場!得する人生、始めよう 有料記事100本が読み放題
紙面そのままスマホで見やすく、検索機能も付きました!沖縄タイムス電子版の新アプリ。最大2カ月無料!
あなたのサービス、発信しませんか? 沖縄タイムスのプレスリリースサイトがスタート!
アプリに告別式情報を一番速く配信。弔電・供花・香典の依頼もワンストップで。
・このメールは受信を希望された方に配信しています。本メールサービスの配信解除を希望する方は こちら
・フィーチャーフォンなどの一部端末では正常に表示できない可能性があります。
・このメールは送信専用メールアドレスです。ご返信いただいてもお答えできませんので、ご了承ください。お問い合わせは こちら
大学の掲示板に生涯未婚男性23%の記事が貼られてた【Twitter】
>ぷらちゃん(@Purako_no_oyatu)しました: 大学の掲示板に生涯未婚男性23%の記事が貼られてたのめっちゃウケる
今まで気づかなかったww
https://twitter.com/Purako_no_oyatu/status/1306086678252019713?s=20
ぷらちゃん(Purakonooyatu)しました大学の掲示板に生涯未婚男性23の記事が貼られてたのめっちゃウケる今まで気づかなかった
—
https://twitter.com/Purako_no_oyatu/status/1306086678252019713?s=20
※この数値は、2015年調査のもの。
最新の調査結果は、2020年版として今年秋(9月~10月)に行われる国勢調査の結果と合わせて公表されるとみられる。
安全に泳げる川は「ありません」 強い表現で危険訴え、岐阜【共同】
安全に泳げる川は「ありません」 強い表現で危険訴え 共同通信,47NEWS
https://www.47news.jp/5264707.html
>「岐阜県内の河川で、安全に泳げる場所はありますか」「ありません」―。岐阜県河川課のホームページ内にある、水難事故Q&Aのコーナーが「川を甘く見ると重大な事故につながる」「楽しかったはずのキャンプが … ” /
_____
発光効率と大気安定性が高い、有害元素フリーの新規青色発光体を実現【日本の研究.com】
【プレスリリース】発光効率と大気安定性が高い、有害元素フリーの新規青色発光体を実現 | 日本の研究.com
https://research-er.jp/articles/view/92120
>東京工業大学 プレスリリース 【要点】発光効率95%の青色発光体を開発。大気中で高い安定性があり、鉛やカドミウムなど有害元素を含まない。室温で溶液から合成可能で、フレキシブルディスプレイなどへの応用を期待。
> ディスプレイなどに使われているLEDバックライトは、青色LEDと黄色の蛍光体を組み合わせることで白色光を作り出している。一般的には発光効率(PLQY)がその指標となっている。
> 高いPLQYを有する材料としては近年、量子ドット(QD)などが注目されているが、発光波長が量子サイズ効果に起因するため、粒径の均一性が保証されないといけない。
> 近年では、QDの代替材料としてペロブスカイト型ハロゲン化物が注目されている。しかしながら、QDと同様に、有害元素である鉛(Pb)を含むことが問題となっている。このような背景から、当研究チームは以前から、有害元素フリーの新規発光材料の探索を進めており、2018年には、90%以上の非常に高いPLQYを有するハロゲン系青色発光体Cs3Cu2I5を初めて報告した。
太陽光パネルでもスマホに入ってるCPUでも、有害元素が含まれていることが時々揶揄されます。単体としての量は微量なのですが、産廃として集積されたり海洋流出して生物中に連鎖蓄積されたりしていくと、だんだん放置できないレベルに達するので、減らしていくことに越したことはありません。
そういう問題に資する研究の一つが、この研究発表だと言えます。
「沖縄に鉄軌道」費用対効果は目安を大幅に下回る前年度よりは微増内閣府調査【琉球新報】
「沖縄に鉄軌道」費用対効果は目安を大幅に下回る
前年度よりは微増 内閣府調査
琉球新報
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1190429.html
>内閣府は11日、2019年度に実施した沖縄での鉄軌道導入に関する調査結果を公表した。
「高速」と呼ばれる最新技術車両を導入しルート変更などでコスト縮減を図った結果、導入コストに対する経済効果を示す「費用便益比」は0・71だったとした。県の試算では1を上回っており、違いが浮き彫りになった。
内閣府の調査は名護市~沖縄市~那覇市~糸満市を結ぶ。
本年度新たに加味したのは
(1)概算事業費の精査
(2)北部のテーマパークなど最新の開発プロジェクトによる需要増
(3)最新技術車両の導入(
4)那覇~宜野湾間を国道58号経由とし、高架区間を増やす
―の4項目。このうち概算事業費は地価公示価格の上昇や東京五輪に伴う建設資材価格の上昇を織り込んだ。
その結果、前年度調査比410億円増の6680億円となった。開業後40年間の累積赤字額は同1210億円減の2080億円。
一方、県調査との違いとして、
想定観光客数の違い(国調査は県が2021年度目標とする1200万人に対し、県調査は1350~1400万人)、
鉄軌道利用者の便益や、
鉄軌道の開業に伴い混雑が緩和する自動車やトラック利用者の便益を巡る計算方法の違い
を挙げた。整備区間も国(名護~糸満)と、県(名護~那覇)で異なる。
経済振興対象地域の北部(名護)~沖縄市間と、人口急増地域の那覇~糸満間を一緒くたで計算してるのが、そもそもおかしいのでは…?
基地の島で繰り返した“アメとムチ”「菅首相」は沖縄の思いに向き合うか【毎日】
>基地の島で繰り返した“アメとムチ”「菅首相」は沖縄の思いに向き合うか毎日新聞自民党総裁となり、16日召集の臨時国会で新たな首相に選出されることが確実となった菅義偉氏は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への県内移設を推進する安倍晋三首相を官房長官として支え、自らも沖縄基地負担軽減担当相を兼務するなど沖縄と深く関わってきた。沖縄県民の強い反対にもかかわらず辺野
>自民党総裁となり、16日召集の臨時国会で新たな首相に選出されることが確実となった菅義偉氏は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への県内移設を推進する安倍晋三首相を官房長官として支え、自らも沖縄基地負担軽減担当相を兼務するなど沖縄と深く関わってきた。沖縄県民の強い反対にもかかわらず辺野古への県内移設を強硬に進めてきた「菅首相」は今後、沖縄とどう向き合っていくのか。これまでの発言などを振り返った。
>普天間問題を巡って迷走した民主党から政権を奪回し、2012年12月に誕生した第2次安倍政権。安倍首相は辺野古移設に向けた作業を加速させ、13年3月に辺野古沿岸部の埋め立てを県に申請。10年の知事選で「県外」を掲げて再選した仲井真弘多(ひろかず)知事(当時)に、21年度まで毎年3000億円台の沖縄関係予算や普天間飛行場の「5年以内の運用停止」を約束し、13年12月に埋め立て承認を取り付けた。だが、ハンコを押した仲井真知事は「カネと引き換えに基地を受け入れた」「公約違反」と県民から激しい批判を浴びた。
>安倍政権の強引な手法に沖縄は強く反発。14年11月の知事選で保守の一部と革新が共闘し、辺野古移設に反対した翁長雄志氏が仲井真氏らに大勝して知事に就任した。すると、安倍政権は手のひらを返すように沖縄に対して冷たい態度に終始。翁長氏が何度も上京して安倍首相や菅氏ら政権幹部との会談を求めても応じず、翁長氏と菅氏の会談が実現したのは知事就任から約4カ月がたっていた15年4月のことだった。
>那覇市のホテルで実現した会談。菅氏は「最重要課題は普天間飛行場の危険性の除去。市街地の中心部に位置し、周辺を住宅や学校に囲まれているため、世界で一番危険な飛行場と言われている」「辺野古移設を断念することは普天間飛行場の固定化にもつながる。政府としては関係法令に基づき、環境に配慮しながら工事を粛々と進めている」とそれまでの政府の見解を繰り返し、辺野古移設の正当性を主張した。
コロナ第2波で沖縄が東京大阪並みの感染爆発を起こしたとき、官房長官だった菅氏は沖縄県がホテルを借り上げていなかったことを記者会見でなじって、沖縄県庁から猛反発を買っていましたっけね。
ところで、別の件を調べていてたまたま知ったんですけど。菅新総理は亡くなった翁長前沖縄県知事とは、法政大学の先輩後輩の間柄だったらしいですね。親しかったとは書いてありませんでしたが。