恋愛・結婚の国際比較。 pic.twitter.com/6pCZ7JHZo5
— 舞田敏彦 (@tmaita77) June 27, 2019
そうです。
— 舞田敏彦 (@tmaita77) June 27, 2019
10代だと韓国・スウェーデンでも「恋人もいない」は結構いますが、20代で半数近くがその状態が続いてるのは、日本くらいですね。
一方で、20代で「結婚している」人は決して少なくないのも特徴。
格差社会が生み出した現象なのか、それとも他に何か別の要因があるのか…。
正しい左翼のための情報サイト
恋愛・結婚の国際比較。 pic.twitter.com/6pCZ7JHZo5
— 舞田敏彦 (@tmaita77) June 27, 2019
そうです。
— 舞田敏彦 (@tmaita77) June 27, 2019
10代だと韓国・スウェーデンでも「恋人もいない」は結構いますが、20代で半数近くがその状態が続いてるのは、日本くらいですね。
一方で、20代で「結婚している」人は決して少なくないのも特徴。
格差社会が生み出した現象なのか、それとも他に何か別の要因があるのか…。
立憲野党候補の、Twitterでの第1声をまとめてみました。
北海道
畠山和也(共産)
<12:21現在ツイート無し>
青森県
小田切さとる(立民)
先ほど青森駅前公園にて、小田切さとる第一声を終えました。一人でも多くの方とお会いできればと思っています。最後までご支援、ご支持をよろしくお願いします。頑張ります。#声を上げる青森の未来はその先にある pic.twitter.com/OnHhPptT9V
— 小田切さとる 立憲民主党 青森県 (@odagiri_satoru) July 4, 2019
秋田県
寺田静(無所属)
<12:21現在ツイート無し>
岩手県
横沢たかのり(国民)
本日は以下の日程で街頭演説を行います。一人でも多くの方に、熱い想いを直接お伝えしたいと思っておりますので、ご近所の皆様と一緒にぜひお集まり下さい!#横沢たかのり #強くやさしい日本を岩手から pic.twitter.com/FPPWWXxKNm
— 横沢たかのり 参議院岩手選挙区・野党統一候補 (@TeamYokosawa) July 4, 2019
宮城県
石垣のりこ(立民)
<12:21現在ツイート無し>
福島県
水野さちこ(国民-無所属)
現在、#福島市 内スタート、今日は 二本松市、本宮市、郡山市 、 喜多方市、会津若松市と周ります。お騒がせして申し訳ありませんが、お見かけの際にはぜひお声がけください!#水野さちこ #政治をあなたのそばに #野党統一候補 #福島県 #参議院議員選挙 pic.twitter.com/Qf75sVD7Fw
— 水野さちこ (@MizunoSachiko) July 4, 2019
新潟県
打越さく良(立民-無所属)
<12:21現在ツイート無し>
福井県
山田和雄(共産)
いよいよ参議院選挙がスタートしました。山田かずおの出発式には、県内野党の代表が駆けつけ、ずらりと並び(国民民主党は代表のメッセージ)、日本共産党は藤野やすふみ衆議院議員。頼もしく、力強い限りです。福井県内野党は、福井選挙区で団結して、安倍政権を倒すため頑張ります。 pic.twitter.com/hr3NwTyf5K
— 山田かずお (@fukuiyamada) July 4, 2019
栃木県
加藤ちほ(立民)
加藤ちほ出陣しました!
今日の遊説日程はこちらです!!
16:00~ベルモール前
17:10~アピタ前
に逢坂誠二衆議院議員が駆けつけてくれます!
皆様ぜひお越しください。#参議院議員選挙 #加藤ちほ#野党統一候補#立憲民主党#立憲とちぎ pic.twitter.com/0QETbudJMR— 立憲民主党栃木県連合(りっけん) (@tochigi_cdp) July 4, 2019
群馬県
斉藤あつこ(立民)
斉藤あつこスタッフより
皆様のお力を頂戴しながら頑張ってまいります!!
応援よろしくお願い申し上げます!
いざ、国政へ!! pic.twitter.com/jInYRebqDk— 斉藤あつこ(りっけん 立憲民主党群馬県連合) (@saitoh_atsuko) July 4, 2019
埼玉県
伊藤岳(共産)
本日、参議院選挙が公示されました。
本日、12:00より浦和駅東口にて第一声の訴えをさせて頂きます。
ぜひ、お集まり頂ければと思います。
わたし、伊藤岳は、#だれもがまともに暮らせる社会 の実現に向け、全力を尽くしてまいります。#参議院選挙2019#埼玉県#比例は日本共産党 https://t.co/v98DkbWDLp
— 伊藤岳 (@gaku_ito) July 4, 2019
東京都
吉良佳子(共産)
第一声、終わりました!
さぁ、これから都内回ります! https://t.co/cy4ipmdLOw— 吉良よし子 (@kirayoshiko) July 4, 2019
塩村あやか(立民)
https://twitter.com/shiomura/status/1146550437752868864
千葉県
長浜博行(立民)
本日10時より、#長浜ひろゆき
候補の出陣式が行われました。当県連からは、
・生方 幸夫 代表
・岡島 一正 幹事長・選対委員長が挨拶をさせて頂きました。
雨の中、多くの皆様にご参集頂きましたこと、心より感謝申し上げます。 #立憲民主党#りっけんの夏 #令和デモクラシー pic.twitter.com/SbboOjRjQv
— りっけん千葉(立憲民主党千葉県連合) (@rikken_chiba) July 4, 2019
浅野史子(共産)
おはようございます。参議院選挙公示です。99%の市民のための政治を実現させるチャンス。学生、若者、現役世代、子育て世帯、高齢者、障害者、LGBT…個人の尊厳をかけて立ち上がろう!差別と分断には、団結と連帯で対抗しよう!#千葉選挙区 #浅野ふみ子 は駆け上がります。 #比例は日本共産党 pic.twitter.com/azxd1Im7xC
— 浅野ふみ子(史子) (@asafum814) July 3, 2019
神奈川県
浅賀由香(共産)
https://twitter.com/asakayuka/status/1146587518336299008
静岡県
徳川家広(立民)
おはようございます。
徳川家広が参院選に立候補した3つの理由、そして想いを
是非御覧ください。#徳川家広 #りっけん #参院選2019徳川家広「夢を語る」篇 https://t.co/sk4Q649bPr @YouTubeさんから
— 徳川家広 (@hiro_tokugawa) July 4, 2019
榛葉賀津也(国民)
本日「しんば賀津也出陣式」を10:30より掛川グランドホテル3階にて執り行います。
関係者の皆様には事前に会場を「掛川城」とご案内しておりましたが、天候不良の為変更になりましたのでご注意ください。安全には十分に注意してご来場ください。#しんば賀津也 #参院選 pic.twitter.com/eYqBgMZ0Zf
— 参議院議員 榛葉賀津也 事務所 (@SHIMBA_OFFICE) July 3, 2019
愛知県
須山初美(共産)
https://twitter.com/suyama_hatsumi/status/1146584844270370821
田島まいこ(立民)
愛知の皆さま、引き続き土砂災害や河川の増水のお気をつけください。 https://t.co/vvVKiXmZ8M
— 田島まいこ (@maiko_tajima) July 4, 2019
三重県
芳野正英(無所属)
<12:26現在ツイート無し>
岐阜県
梅村慎一(立民)
<12:26現在ツイート無し>
滋賀県
嘉田由紀子(無所属)
<12:26現在ツイート無し>
京都府
倉林明子(共産)
北大路大宮、日本の命運がかかった選挙。消費税は何よりひどい弱いものいじめ。10%増税はやめさせようではありませんか。商店街から推薦いただきました。ありがとうございます。増税中止へ力合わせましょう。(スタッフ) pic.twitter.com/pN62OPVmsd
— 倉林明子 #比例は共産党 (@kurabayashia) July 4, 2019
奈良県
西田一美(立民-無所属)
ポスター1号、本人が室生口大野で貼りました!(事務局) pic.twitter.com/0eexzAX2gn
— 西田一美@参議院野党統一候補奈良選挙区 (@Kazumi_Nishida) July 4, 2019
大阪府
辰巳孝太郎(共産)
— たつみコータロー参議院議員 日本共産党 (@kotarotatsumi) July 4, 2019
亀石倫子(立民)
https://twitter.com/MichikoKameishi/status/1146556361066475521
兵庫県
安田真理(立民)
https://twitter.com/YasudaM719/status/1146555572214358016
金田峰生(共産)
岡山県
原田謙介(立民)
— 原田ケンスケ@岡山県参議院議員候補 (@haraken0814) July 4, 2019
広島県
森本真治(国民-無所属)
— 森本真治 (@Morimoto_Shinji) July 3, 2019
鳥取島根
中林よし子(共産-無所属)
無所属の中林よし子候補の第一声です!「一番は年金問題。マクロ経済スライドは廃止して減らない年金にし、安心して老後が迎えられる社会を」「最賃を引き上げ若者も安心できる未来を保証する働き方を実現したい」「共闘の力で安倍政権を終わらせる!」と。#参院選 #鳥取島根選挙区 #野党統一候補 pic.twitter.com/Pqiq7WI1wZ
— 大国陽介 (@ooguni_yosuke) July 4, 2019
山口県
大内一也(国民)
大内一也事務所スタッフです!
先程山口市内で出陣式を行いました!
夕方18:30から徳山駅前でも出陣式を行います!#大内一也 #参議院選挙 #国民民主党 #野党統一候補 #山口県 #国民の声を国会へ pic.twitter.com/DYAdV2aBQ4— 大内 一也 (@ouchi_kazuya) July 4, 2019
香川県
尾田美和子(無所属)
【いざ出陣!!!】
いよいよ参議院選が始まりました!
17日間の選挙戦、一生懸命に闘います!
今日は県内各地をおだ美和子本人乗り込んで駆け回ります。宜しくお願い致します!#立憲民主党 #国民民主党 #社民党 #野党統一 #参院選 #女性候補 #現場力 #新しい時代に新しい政治を pic.twitter.com/WgDiOYPo6f— おだ美和子(尾田美和子) (@oda_miwako) July 4, 2019
愛媛県
永江孝子(無所属)
掲示板 の 番号は 2 バンになりました
ながえ孝子事務所 pic.twitter.com/PmLD55XNjs
— ながえ孝子(永江孝子) (@takakonagae) July 3, 2019
徳島高知
松本顕治(共産-無所属)
参院選が公示されました!
出発式前のマツケンメッセージです。#松本けんじ#参院選2019 pic.twitter.com/QymqeGtfMf— 松本けんじ (@matsu_en) July 4, 2019
福岡県
野田国義(立民)
<12:28現在ツイート無し>
佐賀県
犬塚直史(国民)
<12:28現在ツイート無し>
宮崎県
そのう裕造(立民)
そのう裕造 出陣式第一声のお知らせ!
7/4 (木) 9:00~ 山形屋交差点
お近くの方はぜひご参加ください!
写真や動画の拡散もよろしくお願いします!#令和デモクラシー #出陣式— そのう 裕造(りっけん宮崎) (@yuzo_sonoh) July 3, 2019
沖縄県
高良鉄美(沖縄社大-無所属)
瀬嵩の浜での出発式
辺野古の海をのぞむこの地で、平和の1議席を引き継ぎ、新基地建設反対を国政で訴えることを誓いました!目の前で工事がすすむなか、カヌーからもタカラ鉄美への応援がありました!#タカラ鉄美#参院選#沖縄#平和1議席 pic.twitter.com/NHOU1CHOsU
— タカラ鉄美 (@takaratetsumi19) July 4, 2019
(※ Twitterアカウントが見つからなかった候補者は、省略。)
党派や地域毎の特徴が出ている感じで、なかなか面白いですね。
選挙後も公約確認したい 「HP上から公報消さないで」 総務省に署名提出
毎日新聞 2019年7月1日 21時40分
>立候補者の公約が並ぶ選挙公報は、投票の判断材料の一つとなり、近年は各自治体選管が選挙期間中、ホームページ(HP)に掲載。しかし、多くの自治体が選挙後にHP上から削除し、有権者が選挙後に公約を確認することができなくなっている
それ以前に、選挙広報自体を発効していない自治体も多いのですけど。
まあ、それは置いといて。
>毎日新聞の調べ(5月17日現在)では、直近の知事選・都道府県議選で約半数の自治体が選挙後、HPから選挙公約を削除していた
折角WebサーバにUPしたのに、なんで消すかね。
開票途中経過のPDFとかxlsxは、そのまま残してるとこが殆どなのに。
今時、画像データ程度でストレージの容量圧迫するなんて事も無いだろうに。
というか、むしろもっと先に進めて、立候補予備審査時に候補者のWebサイトURLやSNSアカウントを記入させて、選管のWebサイトで公開するようにすれば、有権者の情報収集負担も減るのに。
学生アルバイト1人雇えば入力作業できるでしょ。どうせ選挙があるごとに、開票所事務員も立会人も有給で雇ってんだから。
データ消す余裕があるなら、それくらいやれよ。
統計メールニュースNo.1151(2019.6.28)
===================================
■労働力調査(基本集計:2019年5月分)
○就業者数は6732万人と,1年前に比べ34万人の増加。77か月連続の増加。
○完全失業者数は165万人と,1年前に比べ7万人の増加。2か月ぶりの増加。
○完全失業率(季節調整値)は2.4%と,前月と同率。
https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.html
■消費者物価指数(東京都区部:2019年6月中旬速報値)(2015年=100)
○総合指数は101.6と,1年前に比べ1.1%の上昇。季節調整値は,前月に比べ0.1%の上昇。
○生鮮食品を除く総合指数は101.5と,1年前に比べ0.9%の上昇。季節調整値は,前月と同水準。
○生鮮食品及びエネルギーを除く総合指数は101.6と,1年前に比べ0.8%の上昇。季節調整値は,前月に比べ0.1%の上昇。
https://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-t.html
統計メールニュースNo.1152(2019.6.28)
=================================
■小売物価統計調査(構造編)(2018年(平成30年)結果)
≪結果概要≫
2018年(平成30年)平均消費者物価地域差指数(全国平均=100)の「総合」を都道府県別にみると,東京都(104.4),神奈川県(104.3)が特に高かった。
一方,最も低いのは宮崎県(96.0)で,次いで鹿児島県(96.1),群馬県(96.3)などとなった。
最も高い東京都は最も低い宮崎県に比べて,8.8%高かった。
https://www.stat.go.jp/data/kouri/kouzou/pdf/g_2018.pdf
■サービス産業動向調査(2019年(平成31年)4月分(速報))
○月間売上高は31.1兆円。前年同月比1.5%の増加。
○事業従事者数は3029万人。前年同月比0.9%の増加。
https://www.stat.go.jp/data/mssi/kekka.html
就業者は増え続けている(正規24万人、非正規27万人)けど、完全失業者も増え始めたと。非労働力人口は4224万人。前年同月比では51万人(1.2%)の減少、前月比で6万人(0.1%)の増加
表から読み取るに、20代の独身男性の完全失業率が、若干増えているようです。
長時間労働への嫌気が相変わらず非常に強いのですが、それでやめてしまっている人が増え出している、ということなのでしょうか? 資料からはそこまで読み取れませんが。
消費動向調査(令和元(2019)年6月実施分)を公表しました。
令和元(2019)年6月の消費者態度指数(二人以上の世帯、季節調整値)は、5月の39.4から0.7ポイント低下して38.7となり、9か月連続で前月を下回りました。https://t.co/7jspbmfcxW— 内閣府経済財政政策 (@cao_keizai) July 1, 2019
>消費動向調査(令和元(2019)年6月実施分)を公表しました。
令和元(2019)年6月の消費者態度指数(二人以上の世帯、季節調整値)は、5月の39.4から0.7ポイント低下して38.7となり、9か月連続で前月を下回りました。
6月の消費者態度指数、9か月連続の悪化 TBS NEWS https://t.co/hcSF5JWLiB
— sora (@sora36624) July 1, 2019
【消費者心理、9カ月連続悪化 4年7カ月ぶり低水準】
内閣府が発表した6月の消費動向調査によると、消費者心理の明るさを示す消費者態度指数(2人以上の世帯、季節調整値)は前月比0.7ポイント低下の38.7となり、9カ月連続で悪化しました。https://t.co/cD3SzQYORx
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) July 1, 2019
>【消費者心理、9カ月連続悪化 4年7カ月ぶり低水準】
内閣府が発表した6月の消費動向調査によると、消費者心理の明るさを示す消費者態度指数(2人以上の世帯、季節調整値)は前月比0.7ポイント低下の38.7となり、9カ月連続で悪化しました
・6月の消費者態度指数 4年7ヵ月ぶり低水準
・1~6月の軽含む新車販売↑0.8% 駆け込み需要薄
・6月の軽含む新車販売↓0.7% 3ヵ月ぶり減少
・ステラケミファ 韓国向け輸出規制見直しで影響その他の動画はこちらから→https://t.co/CVk3DNVZkN pic.twitter.com/KiBVmJq4Sz
— 日経CNBC (@NIKKEI_CNBC) July 1, 2019
・6月の消費者態度指数 4年7ヵ月ぶり低水準
・1~6月の軽含む新車販売↑0.8% 駆け込み需要薄
・6月の軽含む新車販売↓0.7% 3ヵ月ぶり減少
・ステラケミファ 韓国向け輸出規制見直しで影響
消費者態度指数0・7ポイント低下…前月下回るhttps://t.co/R5QyZY3yk1#経済
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) July 1, 2019
6月消費者態度指数は9カ月連続悪化、マインド「弱まっている」=内閣府 https://t.co/53I40FbraO
— ロイター.co.jp (@Reuters_co_jp) July 1, 2019
6月消費動向調査
消費者態度指数 38.7 前月比-0.7
予想平均を下回る。企業側の短観もあまりよくなかったが、消費者側のこの調査はもっと悪い。製造業大企業の直近ピークは2017年4Qであり消費者と似る。非製造業大企業が好調。しかし消費者の悪化が続くと、非製造業も同じ方向を向かざるをえない。 pic.twitter.com/rZE9ApSFWu— アダム・スミス2世 (@AdamSmith2sei) July 1, 2019
>6月消費動向調査
消費者態度指数 38.7 前月比-0.7
予想平均を下回る。企業側の短観もあまりよくなかったが、消費者側のこの調査はもっと悪い。製造業大企業の直近ピークは2017年4Qであり消費者と似る。非製造業大企業が好調。しかし消費者の悪化が続くと、非製造業も同じ方向を向かざるをえない。
明らかな、景気後退局面です。
景気悪化は昨年から兆候が出ていたのに、「アベノミクスの成功」を強弁してムサくを貫いた、安倍自民党政権の責任は明らかです。
共産や立民など野党が提唱する、賃上げの為の中小企業支援が一刻も早く必要です。
その為には選挙で野党が勝たねばなりません。
最低賃金は現在最も高い東京都でも985円
法律で下回ってはならないと決める最低賃金の引き上げは、労働者全体の賃金底上げにつながる重要な課題
実現のカギは、中小企業が賃上げできるように支援策を抜本的に強化することです。ところが、政府の中小企業支援策は、「業務改善助成金」しかありません https://t.co/B8enwiGaL2— しんぶん赤旗 (@akahata_PR) July 1, 2019
雇用される労働者の場合、社会保険料は労働者と企業双方が拠出します。
社会保険は、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、健康保険の4つです。
厚生年金保険料は、労働者企業で折半、雇用保険料は企業が労働者の倍額、労災保険料は企業の全額負担、健康保険は、協会けんぽの場合は折半。健保組合の場合は組合によって企業負担率が違う。
折半なので、給与明細に書かれているのと同じ額を、企業からも拠出しています。
例えば鹿児島県にあるIT系企業に勤め月給12万1920円(時給762円)の労働者の場合、以下のようになります。(企業負担分)
厚生年金保険料: | 11529円 | |
雇用保険料: | 732円 | |
労災保険料: | 7925円 | (その他製造業6.5%で計算) |
健康保険料: | 5995円 | (鹿児島県) |
合計: | 26181円 |
参考:
厚生年金保険料:https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/hokenryo-gaku/gakuhyo/20170822.files/1.pdf
雇用保険料:https://www.mhlw.go.jp/content/000484772.pdf
労災保険料:https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/roudouhokenpoint/dl/rousaihokenritu_h30.pdf
健康保険料:https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat330/sb3150/h31/h31ryougakuhyou4gatukara
これを、賃上げを条件に全額国が補助して労働者の給与として支給すれば、時給換算で約163円分の上昇、総額の時給換算は925円になります。
これだけでは時給1000円には届きませんが、その他の支援制度も合わせれば時給1000円達成は難しくありません。
さらに、全国一律化のための新たな支援制度を設けることで、将来的には時給1500円にする、というのが共産党の最賃政策です。
鹿児島県の最低賃金が全国最低水準なので鹿児島県で金額を計算しましたが、最低賃金がもっと高い県なら、達成はより容易になります。
それを考慮して、東京都や愛知県といった元々最低賃金が高い地域と支援のウェイトを変えるといった施策も考えられます。
以下、赤旗記事より引用
辺野古進捗わずか2・8% 沖縄県が埋め立て土砂から試算
琉球新報 2019年7月2日 09:54
辺野古進捗わずか2・8% 沖縄県が埋め立て土砂から試算https://t.co/gazTMAyCTR
— 琉球新報 (@ryukyushimpo) July 2, 2019
>全国都道府県議会議長会などの話として、日米地位協定の見直しを求める趣旨の意見書が県外において少なくとも7道県、61市町村議会で可決されたことを明らかにした。瀬長美佐雄(共産)への答弁
辺野古埋め立ては進捗遅れ以前に意味の無い工事だというのは、さすがに日本全体の共通認識になってきていますし、むしろ「これどうするつもりだよ」というのを日本政府が説明せんといかんのですが。
地位協定については、最近は沖縄だけでなく佐世保や神奈川県でも、地位協定が壁になって犯罪米兵を逮捕できないとか、そもそも地位協定違反をやらかしてるという事例が続出してますからね。
沖縄が本土化するのの逆で、本土が沖縄化していってる現状があって、それを知ってる人は知ってるんですよね。
もっといい方向で、本土が沖縄化してほしいものです。
在宅医が「首都圏脱出」を真剣にすすめる理由
毎日新聞 2019年6月26日
確かに、某東京23区北部の産科医の少なさには、びっくりしましたからね。
東京は「健康な人間が超人的な働きをする街」なんだと思います。
我々にはついて行けません。
TVのニュースで扱わなくなったので、みなさんもうお忘れかもしれませんが。
政府統計の不正問題、まだ解決してません。
本日5/9(木)「毎月勤労統計調査の共通事業所の実質賃金変化率の算出等に関する予備的調査」要請書を衆議院事務総長に提出しました。
提出議員
立憲民主党:西村智奈美
国民民主党:山井和則、大西健介
日本共産党:高橋千鶴子
社会保障を立て直す国民会議:中島克仁
社会民主党:照屋寛徳 pic.twitter.com/47VM4KKrcP— 立憲民主党(りっけん)国会情報 (@cdp_kokkai) May 9, 2019
>cdp_kokkai:本日5/9(木)「毎月勤労統計調査の共通事業所の実質賃金変化率の算出等に関する予備的調査」要請書を衆議院事務総長に提出しました。提出議員 立憲民主党:西村智奈美 国民民主党:山井和則、大西健介 日本共産党:高橋千鶴子 社会保障を立て直す国民会議:中島克仁 社会民主党:照屋寛徳
【勤労統計でまたミス 公表延期】https://t.co/AH30kQ8cUv
厚生労働省は24日、毎月勤労統計の計算に使う数値を誤り、2018年7月以降の確報値を再計算していることを明らかにした。予定していた18年度平均と19年3月分の確定値の公表を延期した。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) May 24, 2019
毎月勤労統計公表を延期 常用労働者数に誤り 厚労省https://t.co/wULV0wYb5I
— 毎日新聞 (@mainichi) May 24, 2019
東京新聞:「統計不正」いまだ疑問山積 実質賃金 公表渋る厚労省:特報(TOKYO Web) https://t.co/iSNTI1MaRA
— 上西充子 (@mu0283) May 11, 2019
「『統計不正』いまだ疑問山積 実質賃金 公表渋る厚労省」 https://t.co/lx6JzbIsfu
— 吉岡正史 (@masafumi_yoshi) May 11, 2019
うわぁ。。。
実質賃金2.5%のマイナス、15年6月以来の低水準=3月の毎月勤労統計https://t.co/e5L6b5yA6I— ときわ総合サービス研究所 (@tokiwa_soken) May 10, 2019
3月の実質賃金2.5%減 名目も減少、厚労省速報 | 2019/5/10 – 共同通信 https://t.co/Hik5SRzWPl
「物価の影響を考慮した実質賃金は前年同月比2.5%減で、3カ月連続の減少。2.8%減だった2015年6月以来の大幅マイナス」。これで消費税増税などあり得ない。— K_Sakamoto本気の共闘 (@k_sarasarani) May 10, 2019
モノ作りで設計書の前提になる数値が間違ってたら、設計からやり直しですよね。
政策決定の前提となる統計がずさんだったら、最初からやり直しですよね。
しかし、政権与党自民党の反応はと言えば。
統計について答弁中に自民党からヤジ。
山井和則議員「今自民党から『統計なんかそんなもんだ』と。先進国で実質賃金が出てない国なんかない。恥を知れ。官邸が口を挟んで調査方法を変えたせいで昨年の賃金伸び率が何%か厚労大臣が答えられない」
何なんだよ、この政府与党はよ。
滅茶苦茶じゃねぇか。 pic.twitter.com/Zc0qTfcUUA— にゃん吉 (@umetaro_uy) May 24, 2019
>umetaro_uy:統計について答弁中に自民党からヤジ。
山井和則議員「今自民党から『統計なんかそんなもんだ』と。先進国で実質賃金が出てない国なんかない。恥を知れ。官邸が口を挟んで調査方法を変えたせいで昨年の賃金伸び率が何%か厚労大臣が答えられない」
何なんだよ、この政府与党はよ。
エマニュエル・トッドが緊急提言 外国人労働者受け入れにあたって日本が注意すべき『6つの過ち』 「このままでは日本の衰退を招く」 – 「文藝春秋」編集部 #BLOGOS https://t.co/CKshaITz2r
— 中田耕斎 (@DOVGQ) May 20, 2019
文書と統計は、現代国家の基本です。
政府から公表される文書と統計がどれだけ信頼できるかは、国の信用力そのものです。
統計の重要性も理解出来ない猿に、国会議員たる資格はありません。
関連:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
生活の豊かさを実感できる「ゆう活」を始めませんか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ゆう活とは】
政府は、働き方改革の一環として、日照時間が長い夏は朝早くから働き、その分夕方は早めに仕事を終えることで、まだ明るい夕方の時間を有効に活用できるよう、夏の生活スタイルを変革する国民運動「ゆう活」を推進しています。
※「ゆう活」のロゴマークは政府広報オンラインのサイトからダウンロードすることができます。
https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=1&n=78
【ゆう活の具体的な方法は】
「ゆう活」の具体的方法としては、夏の時季に「朝型勤務」や「フレックスタイム制」などを導入し、夕方早く職場を出るということです。
「朝型勤務」には、
①今まで夜に行っていた時間外労働を頭のすっきりした早朝に行うものと、
②始業と終業の時刻を一定時間前倒しするものなどがあります。
今まで夜に行っていた時間外労働を早朝に移動させた企業の例としては、午後8時以降の残業を原則禁止、午後10 時以降の残業を禁止にしたうえで、早朝の午前5時から午前8時までの時間外労働に、深夜勤務と同じ150%の割増賃金率を適用しているところがあります。
「フレックスタイム制」とは、一定の期間(清算期間)にあらかじめ定めた総労働時間の範囲内で、労働者が日々の始業・終業時刻、労働時間を自ら決めることができる制度です。企業としては、この制度を導入したうえで、標準的な終業時刻より前の退社を労働者に促すことになります。
なお、フレックスタイム制は、労働基準法が改正(施行は今年4月)され、清算期間の上限が「1カ月」から「3カ月」に延長されました。この労働時間を調整できる期間の延長により、より柔軟な働き方の選択が可能となりました。詳しくは「フレックスタイム制のわかりやすい解説&導入の手引き」をご覧ください。
「フレックスタイム制のわかりやすい解説&導入の手引き」
https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=2&n=78
【企業に期待されるさまざまなメリット】
「ゆう活」は、企業にもさまざまなメリットが期待できます。たとえば、「労働者の生活の質が向上することにより、満足度や仕事への意欲が高まる」、「労働者が仕事以外の時間に資格取得に取り組むなど労働者の能力向上につながる」、「ゆう活の取り組みを通じて、業務の効率化を図り、それによって長時間労働が抑制される」などです。
【詳細はこちら】
夏の生活スタイル変革(ゆう活)について -はじめよう!夕方を楽しく活かす働き方-
https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=3&n=78
【お問い合わせ先】
「ゆう活」に関するお問い合わせは、都道府県労働局の雇用環境・均等部(室)にお願いします。
https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=4&n=78
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
仕事休もっ化(しごとやすもっか)計画 始動!
暑い夏 メリハリを付けた働き方で 充実した人生を
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【会社の夏季休暇に年次有給休暇を組み合わせて連続休暇に!】
土日休日制の会社で、8月13日(火)~15日(木)が夏季休暇(お盆休み)の場合には、12日(月)が山の日の振替休日となることから6連休となります。さらに、16日(金)を年次有給休暇の計画的付与制度を用いて会社全体を休みとしたり、個々の労働者が年次有給休暇を「プラスワン」することで9連休となります。
暑い夏、メリハリを付けた働き方で、人生を充実させませんか。
※「仕事休もっ化計画」のロゴマークは「年次有給休暇取得促進特設サイト」からダウンロードすることができます。
https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=5&n=78
【年次有給休暇とは】
年次有給休暇(以下「年休」という)は、労働基準法で定められた労働者に与えられた権利です。労働基準法第39条において、労働者は、
・6か月間継続して雇われていること
・全労働日の8割以上を出勤していること
を満たしていれば、10日間の年休が付与され、申し出ることにより取得することができます(勤続年数、週所定労働日数などに応じて年休の付与日数は異なります)。
【労働基準法の改正】
労働基準法が改正され、平成31年4月より、使用者は、法定の年休付与日数が10日以上の全ての労働者に対して、毎年5日間、年休を確実に取得させることが必要となりました。
【年休を取得しやすい職場づくりを!】
前記のとおり、このたび労働基準法が改正され、年5日の年休を確実に取得させることが必要となりましたが、これは最低基準であり、付与された年休は本来、すべて取得されるべきものです。
年休を取得することは、心身の疲労の回復などのために必要です。また、仕事に対する意識やモチベーションを高め、仕事の生産性を向上させるとともに、企業イメージの向上や優秀な人材の確保につながるなど、年休を取得しやすい環境を整えることは、企業にも大きなメリットとなります。
また、年休の取得が進んでいる企業では、社員の業務の進行状況などを所属長(課長など)のみならず、同僚なども把握し、仕事を個人ではなくチームで行うことにより、社員が休みを取っても仕事に支障が生じないようにしています。
さらに、年休の計画的付与制度は、年休の付与日数のうち5日を除いた残りの日数について、労使協定を結ぶことで、計画的に休暇取得日を割り振ることができる制度です。年休の計画的付与制度を導入している企業は、導入していない企業よりも年休の取得率が高くなっており、労働基準法を遵守する観点からも、年休の計画的付与制度の導入は重要となります。
労働者が年休の取得にためらいを感じないよう、業務のやり方を変えたり、年休の計画的付与制度を導入するなど、年休を取得しやすい環境づくりに取り組みましょう。
【詳細はこちら】
「仕事休もっ化計画」暑い夏 メリハリを付けた働き方で 充実した人生を
https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=6&n=78
【お問い合わせ先】
年休に関するお問い合わせは、都道府県労働局の雇用環境・均等部(室)または各労働基準監督署にお願いします。
https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=7&n=78
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「労働判例・政策セミナー」を開催します(参加無料)
~職場のトラブル予防、解決に取り組みたい方を対象に全国9都市で開催~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省では、令和元年度「労働判例・政策セミナー」を7月~9月に、全国9都市で開催します。このセミナーでは、近年多発している解雇、いじめ、嫌がらせ、雇止めなど労働者と事業主との間のトラブル(個別労働紛争問題)に詳しい弁護士や大学教授が最新の労働判例、労働政策の動向を解説します。
また、働き方改革に関する都道府県労働局の取組状況なども紹介するため、労働法にあまりなじみのない方でも受講しやすい内容となっています。
セミナーの所要時間は3時間、受講料は無料です。人事労務担当者、労働組合の担当者や役員、管理職の方など、皆さまの参加をお待ちしています。トラブルのない明るい職場をつくりましょう。【事前申込制・参加無料】
【令和元年度の開催予定】
・東京① 7月5日(金)KFC Hall & Rooms
・大阪① 7月12日(金)マイドームおおさか
・岡 山 7月12日(金)岡山国際交流センター
・札 幌 7月19日(金)北海道立道民活動センター「かでる2・7」
・福 岡 7月26日(金)福岡県中小企業振興センター
・金 沢 8月2日(金)石川県女性センター
・仙 台 8月2日(金)仙都会館
・広 島 8月23日(金)ワークピア広島
・名古屋 9月6日(金)全労済愛知県本部会館「アビタン」
・東京② 9月14日(土)中野サンプラザ
・大阪② 9月21日(土)CIVI研修センター新大阪東
【申込方法など詳細はこちら】
公益社団法人 全国労働基準関係団体連合会研修事業本部(委託先)
https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=8&n=78
TEL : 03(3518)9103
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自営型テレワーク活用セミナー in東京
~「自営型テレワークの適正な実施のためのガイドライン」の説明~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「自営型テレワークの適正な実施のためのガイドライン」を理解することで、自営型テレワークを活用する注文者および仲介事業者と自営型テレワーカーが、トラブルを未然に防止し円滑に業務を進めることを目的としたセミナーです。
※会社に雇用されないで、請負契約などにより、主に自宅などでテレワークを行う 方やそのような方へ業務委託をしたいと考えている事業者の方などに向けた説明会です。
【開催日】
2019年7月11日(木)時間14:00~16:00 (13:30開場)
【詳細、申込はWEBサイトにて】
https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=9&n=78
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「同一労働同一賃金」への対応に向けて
職務分析・職務評価セミナー【追加開催日決定!】参加者を募集(参加無料)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先月配信した厚労省人事労務マガジン/特集第160号でご案内した「職務分析・職務評価セミナー」については、ご案内直後に多数のお申し込みをいただき、満席となったことから、申込みができなかった皆さまにはご迷惑をおかけし、大変申し訳ありませんでした。
働き方改革関連法が成立し、2020年4月より同一企業内における正社員とパートタイム労働者・有期雇用労働者との間の不合理な待遇差が禁止されます。特に基本給については、様々な要素に基づき支払われているため、待遇差が不合理かどうかについて判断が難しいことも想定されます。
職務分析・職務評価は、正社員とパートタイム労働者・有期雇用労働者の基本給について、待遇差が不合理かどうかの判断や、公正な待遇を確保するため、賃金制度を検討する際に有効です。
「職務分析」とは、職務に関する情報を収集・整理し、職務内容を明確にすることです。また、「職務評価」は、社内の職務内容を比較して、その大きさを相対的に測定する手法です。
セミナーでは、【導入編】と【実践編】を開催し、「職務分析・職務評価」の手法から、「職務評価」を活用した実践的な人事・賃金制度改定の検討手法まで、演習や事例紹介を通して分かりやすく説明します。【導入編】の冒頭では、2020年4月1日より施行される「パートタイム・有期雇用労働法」の概要についても説明します。
経営層や人事労務ご担当者をはじめとする皆さまのご参加をお待ちしています。導入編、実践編どちらか一方のみ参加することも可能です。
【開催日程】
・北海道 8月26日(月) TKP札幌カンファレンスセンター
・仙台 8月6日(火) TKP仙台カンファレンスセンター
・東京 7月12日(金) TKP東京駅大手町カンファレンスセンター
・東京 7月24日(水) TKP東京駅八重洲カンファレンスセンター
・東京 8月9日(金) TKP東京駅八重洲カンファレンスセンター
・東京 8月28日(水) PwCコンサルティング合同会社大手町オフィス
・愛知 7月26日(金) TKP名駅東口カンファレンスセンター
・大阪 7月16日(火) TKP大阪梅田駅前ビジネスセンター
・大阪 8月1日(木) TKPガーデンシティ東梅田
・広島 8月29日(木) TKPガーデンシティPREMIUM広島駅前
・福岡 8月30日(金) TKPガーデンシティ博多新幹線口
【セミナーの申込方法など詳細はこちら】
職務分析・職務評価導入支援サイト(パート・有期労働ポータルサイト内)
https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=10&n=78
【お問い合わせ先】
PwCコンサルティング合同会社 職務分析・職務評価事務局(委託先)
E-mail:kanri@part-estimation.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和元年度「労使関係セミナー」の参加者募集中!(参加無料)
~7月31日に東京で開催~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中央労働委員会では、企業の人事労務担当者や労働組合の役職員などを対象に、「労使関係セミナー」を開催しています。現在、7月31日(水)に東京で開催するセミナーの受講者を募集中です。【事前申込制・参加無料】
このセミナーは、労働紛争に関する制度と、紛争の解決をサポートする機関である「労働委員会」について、労使関係者の認識を深めることを目的としています。プログラムは、第1部で基調講演を行い、第2部ではパネルディスカッションを行います。
【開催日程】
7月31日(水) 関東地区(東京都墨田区) KFCホール
【申込方法など詳細はこちら】※定員に達し次第受け付けを終了します
参加ご希望の方は、中央労働委員会のホームページに掲載の「開催案内・受講申込書」に、必要事項を記入の上FAXでお申し込み下さい。
https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=11&n=78
【お問い合わせ先】
関東地区(東京):中央労働委員会事務局 調整第一課 大和久
電話 03(5403)2260
FAX 03(5403)2262
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「労働契約等解説セミナー2019」の参加者募集中!(参加無料)
~全国47都道府県で開催します~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省は、労働者や事業主、人事労務担当者などを対象に、「安心して働く」ための労使をつなぐルールである「労働契約」に関するセミナー参加者を募集しています。【事前申込制・参加無料】
このセミナーでは、「労働契約法をはじめとした労働関係法令上の基礎」、「無期転換ルール」、「副業・兼業の促進に関するガイドライン」に関する基本的な事項を分かりやすく解説します。セミナー終了後には、労働時間や労働契約、無期転換ルールに関する個別相談会を開催します。
なお、このセミナーは、どなたでも無料でご参加いただけますので、ご関心をお持ちの方は、ぜひご参加ください。
■開催地域
全国47都道府県
■参加費用・テキスト代
無料
■対象者
どなたでもご参加いただけます
■セミナー時間
【受付時間】12:00
【セミナー】13:00~15:45
【個別相談】15:45~16:45
■申込方法
【WEB】https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=12&n=78
【FAX】075-741-7862
下記「お問い合わせ先」にお電話(または上記へFAX)いただければ、申込用紙をお送りします。
※その他、「中小零細規模企業向けセミナー」、「労働者向けセミナー」への講師の無料派遣も受付けています!(詳しい内容は、労働契約等解説セミナーHPよりご確認ください。)
■お問い合わせ先
厚生労働省委託事業「労働契約等解説セミナー2019」事務局
ランゲート株式会社(委託先)
【電話】075-741-7862 ※受付時間 9:00~18:00(祝日除く月~金)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「無期転換ルール」への対応や、無期転換後の受け皿としての「多様な正社員」制度導入を検討している企業を無料でサポートします(専門家派遣のご案内)
~多様な働き方を促進することで、人材の確保・定着にも有効です~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省では、「無期転換ルール」への対応や「多様な正社員」制度の導入を検討している企業を無料でサポートしています。社内制度化を検討するために、必要な助言や支援を行う社会保険労務士などのコンサルタントを派遣します。
「無期転換ルール」とは、有期労働契約が更新されて契約期間が通算5年を超えたときに、有期契約労働者からの申込みによって、無期労働契約に転換されるというルールです。
このルールを規定した改正労働契約法が施行されてから、2019年4月で6年が経ち、多くの有期契約労働者に無期転換申込権が発生しています。「無期転換ルール」への対応を円滑に行うためには、無期転換後の労働条件などの制度設計を行い、それに従って就業規則の整備などの社内制度化を図る必要があります。
また、無期転換した労働者の有効活用を図るためには、「多様な正社員」制度を併せて活用することも効果的であり、人材の確保・定着や、ワーク・ライフ・バランスの実現にも有効な対応となります。
コンサルタントは日本全国に配置されており、相談料などはすべて無料です。2回の訪問で効率的に実施できますので、ぜひこの機会に、「無期転換ルール」に関する社内制度を整備してみましょう。
【無期転換コンサルタントによる主な支援内容】
・社内制度化に向けた課題把握
・制度導入に向けた助言・援助
・就業規則の整備などについての助言
【1次募集締切】
7月31日(水)
※定員に達し次第、募集を締め切る場合があります。
【募集定員】
100社程度
【申込方法など詳細はこちら】
無期転換ルールに関する取組に対する啓発支援事業
https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=13&n=78
【お問い合わせ先】
厚生労働省「無期転換ルールに関する取組に対する啓発支援事業」事務局
PwCコンサルティング合同会社(委託先)
電話:03(6869)5037 ※受付時間 10:00~17:00(月~金)
E-mail:consulting-jimukyoku@mukitenkan.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年の腰痛予防講習会は、陸運関係者、介護関係者向け
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
職場における腰痛は、さまざまな業種、作業で発生していますが、陸上貨物運送事業や社会福祉・保健衛生業で特に多く発生しています。このため、厚生労働省では、陸上貨物運送事業の管理者向け講習会(午前)や介護サービス事業所など社会福祉施設の管理者向け講習会(午後)を全国47か所で開催します。
業務の実態に応じた腰痛予防のポイントを持ち帰り、それぞれの事業場で伝達することにより、腰痛による休業をなくしましょう。
北海道、東北・関東甲信越、中部、近畿地域については、6月から参加申し込みを受け付けています。
■腰痛予防対策指針について(厚生労働省ホームページ)
https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=14&n=78
【詳細はこちら】
腰痛予防対策講習会(厚生労働省ホームページ)
https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=15&n=78
令和元年度腰痛予防対策講習会申し込みサイト(委託事業者ホームページ)
https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=16&n=78