統計メールニュースNo1132,1133,1134より

統計メールニュースNo.1132(2019.4.19)
======================================================================
【本日の公表データ】
■消費者物価指数(全国:2019年3月分)(2015年=100)
○総合指数は101.5と,1年前に比べ0.5%の上昇。季節調整値は,前月と同水準。
○生鮮食品を除く総合指数は101.5と,1年前に比べ0.8%の上昇。季節調整値は,前月と同水準。
○生鮮食品及びエネルギーを除く総合指数は101.3と,1年前に比べ0.4%の上昇。季節調整値は,前月と同水準。
 https://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.html
■消費者物価指数(全国:2018年度平均)(2015年=100)
○総合指数は101.4と,前年度に比べ0.7%の上昇。
○生鮮食品を除く総合指数は101.2と,前年度に比べ0.8%の上昇。
○生鮮食品及びエネルギーを除く総合指数は101.1と,前年度に比べ0.3%の上昇。
 https://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/nendo/index-z.html


統計メールニュースNo.1133(2019.4.19)
======================================================================
【お知らせ】
■統計Today No.142 本日掲載
(統計Todayは,統計をめぐる新しい動きやメッセージをお届けするものです)
 経済センサス‐基礎調査の実施について
  総務省統計局では,事業所の活動状態等の基本的構造を明らかにすること,各種統計調査の事業所母集団情報を整備することを目的として全国全ての事業所を対象に「経済センサス‐基礎調査」を実施します。第1回目の調査は,2009年(平成21年)に行われ,今回の2019年調査は第3回目になります。
  本稿では,その内容について御紹介します。
 https://www.stat.go.jp/info/today/142.html


統計メールニュースNo.1134(2019.4.22)
======================================================================
【お知らせ】
■統計Today No.143 本日掲載
(統計Todayは,統計をめぐる新しい動きやメッセージをお届けするものです)
 地域の個人企業の状況を明らかに
 -個人企業経済調査をリニューアルします-
  本年6月から,個人企業経済調査は,地域の個人企業の状況が把握できるような新しい形の調査として生まれ変わります。
  本稿では,その内容について御紹介します。
 https://www.stat.go.jp/info/today/143.html


 なんか、事業所調査用に「ビジネスレジスター」なる統計データベースシステムを導入して、サンプル数を増やす、ということらしいです。
 標本抽出のサンプル選別をやりやすくする為のデータベースシステム、ということらしいですが…。時間が経過すればするほど調査漏れは増大していきますし、これを従来の標本調査や、ましてや推計全数調査と同等に扱って、果たして大丈夫なのでしょうか…?
「調査手法が従来と異なります」という前置きで公表するのなら、良いのですが…。

日本国が集計する統計への信頼性が国際的にガタ落ちしているだけに、導入には慎重にあたって貰いたいものです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

||||||||||||||