“デジタル法案”骨抜きに? 印鑑業界が反発
テレビ東京 3月8日(金)
masashiomuro:英国では電車を導入する時に、石炭をスコップで入れる人の雇用はどうなる!と揉めている内に、当時の新興国日本がどんどん電車を走らせ負けてしまった歴史がある。
今その日本が「スコップ側」になっているのは悲しい限り。
英国では電車を導入する時に、石炭をスコップで入れる人の雇用はどうなる!と揉めている内に、当時の新興国日本がどんどん電車を走らせ負けてしまった歴史がある。
今その日本が「スコップ側」になっているのは悲しい限り。https://t.co/hU2p8RzhtQ
— 大室正志/産業医 (@masashiomuro) March 9, 2019
印鑑業界
「ハンコは伝統!歴史!」
「オンライン化?データ化?そんなもん知るか!今まで通り何も変えるな!」
「もし制度を変えるなら今まで通りの印鑑が売れるようになんとかしろ!方法はお前らが考えろ!」ラーメン発見伝の伝統回思い出した pic.twitter.com/HZLPa0HXFk
— 否定騎士 (@deknight440) March 8, 2019
タクシー経産省を取り囲む
ライドシェアに反対タクシー約400台が経済産業省を取り囲んでライドシェア所謂白タク営業の解禁で自らの客を奪われることに反対の声を上げた。デモに参加しているのはタクシー400台と運転手等500人で午後はライドシェアのサービスを手掛けるソフトバンク本社前でデモを行う pic.twitter.com/jIcBdVpv1S
— タクシーニュース (@Taxi_News_) March 7, 2019
印鑑関係の話なんだけど、日本の印鑑そのものは海外観光客からウケが良くてお土産とかで買って行ったりするんだってね。ただ、海外の人達も手裏剣とか巻物と同じように過去の遺物みたいに思ってるかもしれないけど。
— Fin@サマポケ終わらせようね (@FinKFiction) March 9, 2019
「スタンプ」は向こうにもあるし、パスポートにスタンプ押す国は今でもあるからねえ
適材適所て話なだけだだし、電子署名が普及しても印鑑はなくならんと思うんだけど— 荒野草途伸社会政治評論垢 (@RealKouyaXatosi) March 9, 2019
AIもそうだけど、技術というのは本質的には人を楽にするモノであって、ただ単純に仕事無くなる仕事無くなると騒いで人を楽にすることを否定する人は、明日から選択は川に洗濯板持ってやりなさいという話なんですね。
ただ、その新技術が労働環境悪化・低賃金労働に悪用されかねないことは、注視しておかないといけないわけです。
https://twitter.com/hikonehideyuki/status/1093889534629015552
国立国会図書館の納本用の書類に使ったら突き返されたよ
— 荒野草途伸(創作趣味垢) (@xatosi_k) February 8, 2019
「自民は表現規制推進だけど、最終的にはぼくちんたちの味方で規制反対してくれる」
「自民は経団連とズブズブだし、ワタミみたいなのを議員にしちゃうけど、最終的にはブラック企業を規制してくれて労働者側の政策をする」
万事自分らの都合の良いように解釈できるオタク脳の哀れさ。— 犬養はかせ(日本会議・冷笑系を知らせ隊) (@qNLs5sgZnX4tcGy) March 9, 2019
スマホの充電 「急速対応」のはずなのに遅いワケ https://t.co/bLRJNHk0Mh
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) March 9, 2019