日立の原発輸出の為社員が現地大使館員に【赤旗日曜版】

 「官民人事交流」という制度を使って、日立が大使館の他、経済産業省・文部科学書・内閣府に社員を出向させているとのこと。

 人事院のサイトによると、官民人事交流とは、
>民間企業は、一定の期間を定めて、国の職員を従業員として迎え入れ、または、自らの従業員を国の職員として送り出す、以下のような人事交流を行うことができます。
 交流する者は、期間中、それぞれ交流先の業務に専念し、期間終了後は、派遣元の業務に復帰します。

>期間を定めて、国が民間企業の従業員を常勤の国家公務員として選考採用
身 分:国の正規職員(民間企業との雇用継続(在籍出向)もできます)
任 期:3年以内(最長5年)
給 与:国が支給(民間企業からの支給・補填はできません。)

人事院 官民人事交流

 ということで、仮に原発とは無関係でも、国税を使って7人以上の日立社員の給料を払ってるわけですね。
(文科省原子力課への出向は非常勤とあるので、上記官民人事交流制度とはまた別枠と考えられる。)

 端的に言って、「制度の悪用」としか。
 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

||||||||||||||