G20 交通規制で人工透析患者が送迎受けられず【NHK】

G20 交通規制で人工透析患者が送迎受けられずNHKWeb 2019年6月29日 4時53分

__twitter_impression=true

G20大阪サミットに伴う交通規制のため、人工透析が必要な患者が病院までの送迎サービスを利用できなくなっていることがNHKの取材で分かりました。中には透析のために入院せざるをえなくなった人もいて、患者などで作る団体からは、「事前に対策を考えられたのではないか」との声が上がっています。

 高速バスの運行休止も突然決まって、この週末に予定していたイベント参加者に深刻な影響が出ていますしね。
 あまりにも稚拙としか言いようがありません。
 イベントは所詮遊びとも言えますが、透析患者の生命は四角いアベがまあるく収められる話ではありません。

参考:
大阪発着の高速バス「G20サミット」前後4日間で運休多数 大阪府警「電車の利用を」

無給医2191人、50大学病院 文科省調査、対象医師の7%【毎日】

無給医2191人、50大学病院 文科省調査、対象医師の7%
 毎日新聞 2019年6月28日 12時11分

 ほんと日本って、専門職を搾取してはばからないですよね。

浅賀由香横浜駅シール街宣、20代の関心事はやはり「賃上げ」


>昨夜の横浜駅宣伝、20代の多くが「賃上げ」にシールをペタッ。私から「#時給1500円 にすれば、1日8時間×週5日=月収25万円以上」「実現するために、社会保険料減免など中小企業を思い切って支援する政策を実現したい」と話すと「なるほど〜」と好反応。

 まあ、当たり前すぎる結果ですね。
 まずは目の前の戦場をくぐり抜けなきゃ、生き残れないんだから。

千葉・市原市が「チバニアン」問題で条例案 「調査研究のための立ち入り」求め【毎日】

千葉・市原市が「チバニアン」問題で条例案 「調査研究のための立ち入り」求め
毎日新聞 2019年6月25日 07時00分

 地層の地磁気研究から地質学上の千葉時代「チバニアン」が存在する、という論文発表が為された千葉県市川市。
 ですが、いつの間にか土地の貸借権を巡って争いが起きていたそうです。

チバニアンは捏造と名誉教授 研究チームの教授は「ぽかんと…」
LivedoorNews 2019年6月17日 5時56分

楡井久教授のチバニアン調査反対から科研費を調べた超驚きの結果
Megabe-0 2019.06.24

 要するに、茨城大学内の教授同士の派閥争いらしいです。
 元々土地所有者との交渉もうまく言っていなかったようなので、所有者が補償額に不満だったというのもあるんでしょうけど。

 しかし、捏造だと言い張るなら、尚のこと第3者による科学的な調査による証明が必要なはずなのですが…。

 学術研究や遺跡保護というのは公共の福祉に該当するので、最悪千葉県や市原市が土地収用法に基づいて強制収用するという手段もあるのですが。
(※強制収用は所有権だけでなく貸借権も対象になる。)

 ただ、千葉県土地収用委員会は成田空港問題で散々やらかした挙げ句極左過激派の介入を誘発するという大失態を犯した過去があるので、強制収用はあまりやりたくないのかもしれませんね。

 それで、市原市が条例で「立ち入り拒否をしてはならないという規定」を設けるという奇策を用いたと。

 あんまりこういうことされると、反対運動の土地闘争が全部エセ科学集団に見られかねないから、困るんですけどね。

低賃金搾取問題は昭和の負の遺産


>手取り15万の保育士です。来月は米が買えそうにもないので、給食の残りを積極的に食べることに専念して生きようと思います。来月フォンガーペイントやるんだって。絵の具や小麦粉、模造紙代はどうしますか?と聞いたら交代で買うって。交代か、、、
何で、人の子のために残飯食って教材買うんだろ

 幼保無償化の前に、マトモに飯食える給料出せよ。
 というより、必要経費ちゃんと出せよ。
 自腹切るとか奴隷以下じゃねえか。

 「サービス」=タダ、という意味になってしまった時点で、日本は既におかしくなっていたのだ。
 昭和の負の遺産を清算しなければならない。

 これ、ほんと左右関係ないから。選挙前だから名指しはしないけどさあ。

https://twitter.com/jcp_cc/status/1140541665494519808

https://twitter.com/jcp_cc/status/1139839557619204096


>30万か50万かの話。この前飯屋で就活生と思しき学生達が「やりがいなんて必要ないっしょ」「生きるために働くんだよ」「仕事より自分の生活が大切」と話していて、どんどん若い世代はシビアになってるし、昭和の価値観が死に絶える方向へ動いているのは良い兆候だと思った。

 70年安保の継続とか言ってる暇があったら、まず目の前の奴隷を解放することに専念するべきです。
 それが左翼の本来の役割なのだから。

今後の時代のマスコミ志望の学生の必須スキル

 ところで創作には、オリジナル(一次創作)と二次創作(他者創作物の翻案・設定借用)があります。

 オリジナルであれば、日本には表現の自由があるので、公共の福祉に反しない限り何を書いてもOKです。
(公共の福祉から逸脱する人が最近問題になっていますが。)

 二次創作は原則として原著作物の権利者(原作者とは限らない)の許諾を得る必要があります。

 ですが一方で著作権法は「完成した著作物」のみを保護対象としている為、単なるアイデアは保護対象外です。設定やデザインの借用も、実はグレーゾーンです。
(これが保護対象になっていないことの方が知的財産権的には問題なのですが)


>mishiki:同人誌表現が二次的著作物か否かをガチで争って、「絵画の著作物として考えれば、デッドコピーではない以上著作権法上の違法性はない」って判決がはっきり出ちゃうと権利者側も困るから、なんとなく「権利があることにしている」という双方の共犯関係で回っている。

 著作権は、特許などの工業所有権と違って元々は文化財産権の為、「他人に公開・利用される」事を大前提にしている為です。
(作者の遺族が作品を公開・利用させないという訴訟を起こして敗訴した例は幾つもあります。)

 近年は権利者が二次創作フリーを公言している作品もあり、その場合は都度許諾を得る必要はありませんし、許諾の範囲内なら当然違法性は全くありません。
 (二次創作フリーの例:東方シリーズ、Keyブランド作品、けものフレンズシリーズ、艦隊これくしょん、等々)

 参考として、こちらがKey(リトバス)の二木佳奈多と、けものフレンズのギンギツネです。


https://twitter.com/tukinekopas0620/status/1132917426335625216?s=19

 ちなみに、「転載」と「引用」は著作権法上の扱いが天地ほど違うので、しっかり把握しておきましょう。
(※記事そのものは引用形式になっていても、使用している画像が「暗号化されたデジタル著作物の復号」(要するにデジタルTVやBDのスクショ)に該当する場合は、別の規定によりアウトになります。)

 わあ。溜まった画像リンク集にするつもりだったのに、結構がっつりオリジナルの文章だらけになってしまったー()
https://twitter.com/nakada_rumi/status/736859339986599936

専門職が割りを食う日本社会


>funkykong555:売れない芸人の労働相談は結構ある。
吉本芸人は出演料金の90%をマネージメント料として会社に吸い上げられる。異常だよ。1ステージ1000円とか普通にある話。


>yoruco_lib:私気づいたら10年以上司書やってんだな。
大学卒業後、非正規だけど憧れの図書館で働いて、そこから3つの図書館で働いてきた。今年度で3つめの契約が満期になる。
真剣にこの先の人生を考えるともう図書館で働くのは終わりにしないといけない。仕事は本当に好きで天職だと思う。でも食べていけない。

 大学や専門学校の非常勤講師も、ちょっとネットで探せばわかりますが、とっても安いです。(※講師の1コマいくらは、授業時間だけで無く準備作業や交通費も全部込み込みの値段。)

 「AIに仕事を奪われるー!」とか叫んで煽っている人間がまだいますが、そういう人間こそ、専門職の搾取の上に高収入を得てんじゃ無いんですか? としか。

「プラごみ輸入禁じる」 インドネシア・ジョコ大統領【毎日】

「プラごみ輸入禁じる」 インドネシア・ジョコ大統領 毎日新聞に初表明
 毎日新聞 2019年6月26日 00時00分

 日本のプラスチックゴミ回収&リサイクルは、中国や東南アジアが高額で買い取ってくれるから採算が取れていた部分があったわけですが。
 今後インドネシアだけで無く他の国もこの動きに追随するようだと、プラスチックゴミの分別回収に深刻な影響が出るかもしれませんね…。

 そもそも分別回収せずに高性能焼却炉で燃やしている自治体も多いのですが。
 ゴミ焼却発電をしているクリーンセンターだと、プラゴミは燃焼効率がよいので、むしろ燃えるゴミに出して欲しいんだそうです。

 排気ガスからの炭酸ガス回収技術も進んでいますし、分別回収のあり方も岐路に立たされているのかもしれません。

ロスジェネ世代、未だ世の中ら正しく理解されず


>yoshikawasaori:政府は一億総活躍社会と銘打ち、平成28年6月2日に「ニッポン一億総活躍プラン」を閣議決定しました。ただ、そこで示された「若者の雇用安定・待遇改善」の対象は25歳~34歳の不本意非正規雇用労働者であり、35歳以上の就職氷河期世代は対象からはずれていたのです。当時質問主意書でも言及しました。

 ロスジェネ世代を正しく把握している人間は、実は少ない。

 受かった会社があればマシな方だった。
 フリーター(死語)かヒキコモリニートか、はては闇の世界で犯罪に人を染める可しか、生き延びる手段は無かった。

 バブル世代、氷河期世代(ロスジェネ世代)、ITバブル世代、アフターリーマン世代、アベノミクス世代についての歴史は、いずれ時間があったらまとめたい。

社民党、参院選公約を正式発表

社民党:2019年 参議院選挙 政策
http://www5.sdp.or.jp/election_sangiin_2019


>「社会を底上げする経済政策」を柱に、10月の消費増税の中止を訴え、最低賃金の全国一律1500円の実現を将来的な目標に据えた。党内で最終調整し、27日に発表する。

 正直な話、共産党の公約との違いを見いだすのが難しいのですが。

 ロスジェネ対策と障害者対策が、ウェイトが高い感じですかね。

>「ロスジェネ世代」(バブル崩壊後の就職氷河期世代/33歳~48歳)に対し、住宅支援や各種若者支援事業の適用年齢を拡大します。当事者参加の下、「ロスジェネ世代」の「非正規スパイラル」「ワーキングプア」「ひきこもり」「介護離職」などについて総合的な支援策を講じます。

>障がい者の社会参加を推進
障がい者権利条約の理念を社会の隅々に徹底します。人間の価値を生産性で計る優生思想を許しません。差別をなくし、だれもが安心できるインクルーシブ(排除をしない)な社会をめざします。
障がい者の生活基盤を保障するために障害者総合支援法の抜本改正に取り組みます。応益負担を応能負担にもどします。収入認定は世帯収入ではなく本人所得のみに変更します。
公的機関での雇用率水増し問題は障がい者排除そのものです。再発防止を徹底し、国、自治体、民間企業における障がい者雇用率の速やかな達成を促進します。
旧優生保護法に基づく不妊手術は最も深刻な障がい者差別です。成立した一時金支給法を被害者への謝罪・補償の一歩とし、同じ過ちを繰り返さないよう国の調査を徹底します。

||||||||||||||