すごいなこれ。女性は「女性」なのね。専門性とか経験とか無視されてしまうのね。 pic.twitter.com/YneTGTjmkC
— 桂大介 (@dkatsura_bot) April 2, 2019
桂大介 @dkatsura_bot 4/2
>すごいなこれ。女性は「女性」なのね。専門性とか経験とか無視されてしまうのね。
絶句しました。
男性であることが世の中の大前提なんですよね。女性は個々の得意や専門性やスキル以前に、女性であることを特別視されてしまう、身に覚えがあり過ぎます。
テレビはいまだそれなりに影響力があるので、刷り込みしないでほしいと切に願います。— YUKI@会社員集大成 (@yuckyHSGW) April 2, 2019
男性有識者は専門分野をきちんと表示。女性有識者は「女性」と性別表示で一括り。これをテレビのニュース解説で堂々とやってしまうのが、今の日本。最新の男女格差指数「グローバル・ジェンダー・ギャップ指数」が調査対象国149カ国のうち、日本は110位で、G7最下位なのも、仕方ないと言えるでしょう。
— Hokko Ringo (@p_msy) April 2, 2019
「女性」と分けるなら、他は「じいさん」ですね
— ペル猫@5w (@PersianCat222) April 2, 2019
うまく言えないけど、蔑視とかそういう意識はなく、男が人間のデフォルトみたいなところありますよね。女性は女性ってだけで特別視?されてしまうというか。
男と女の人口ほぼ半々なの知ってるのかな…— チカルトフ (@ROM52237089) April 2, 2019
https://twitter.com/raiki_pumpkin/status/1113034760115281920
LGBTの社会認知が深まったら、今度は「ゲイ」とか「TS」というメンバー区分が出来るんですかね。専門性無視で。
コメントを残す