沖縄2区照屋氏後継、社民公認で立候補、県連は立憲民主と合流【沖縄タイムス】【琉球新報】

衆院2区 新垣邦男氏が立候補を正式表明 照屋議員の後継
沖縄タイムス 2020年12月24日
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/683387

>前北中城村長の新垣邦男氏(64)は23日、北中城村内で会見し、次期衆院選で沖縄2区から立候補すると正式に表明した。照屋寛徳衆院議員(75)の後継として社民党公認で出馬する。新垣氏は政府に名護市辺野古の新基地建設断念などを求めた「建白書」の理念実現を前面に掲げ、照屋氏の議席引き継ぎに意欲を示した。

_____


衆院選沖縄2区に新垣邦男氏が出馬表明 辺野古移設の断念訴え

琉球新報 12/24(木) 5:44

https://news.yahoo.co.jp/articles/a8ba24ad8886b2f51b3c9be34fb9573abb978715

>来年に実施される次期衆院選に向け、前北中城村長の新垣邦男氏(64)は23日、同村の総合社会福祉センターで記者会見を開き、社民党の照屋寛徳衆院議員(75)の後継者として沖縄2区から出馬することを正式に表明した。新垣氏は玉城デニー知事を支える「オール沖縄」の立候補予定者として、オスプレイの配備撤回と米軍普天間飛行場の県内移設断念を求めた建白書の実現を訴えた。
>会見で新垣氏は「2区は普天間飛行場や嘉手納基地を抱え、基地問題が多発する地域だ。その地域を寛徳先生が6期17年守り抜いてきた。2区は沖縄の将来が懸かっている大事な選挙区だ」と主張した。衆院選の争点については、新型コロナウイルス対策や沖縄振興、辺野古新基地建設の是非などを挙げた。
>会見には、新垣氏の後援会会長に就任した照屋衆院議員や社民県連委員長の照屋大河県議ら県政与党の県議、沖縄2区内の町村長らが出席した。照屋寛徳氏は「自民党の金権政治にこりごりだ。私たちウチナーンチュは明治以来、不条理な犠牲を強いられてきた。コロナ禍の厳しい中、なんとしても選挙戦を勝ち抜かなければならない」と訴えた。

_____


[解説]新垣氏が出馬表明 「社民公認」にこだわった理由

沖縄タイムス 2020年12月24日
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/683388

>前北中城村長の新垣邦男氏が次期衆院選で社民公認で立候補すると発表した。立憲民主との合流により党組織の先行きが見通せない社民での立候補は、比例代表での復活当選の道を事実上閉ざすものと言える。

_____

社民、2幹部の離党を承認 照屋氏は残留、所属議員2人に
琉球新報 2020年12月24日 12:20
https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-1246786.html

 社民党は24日午前、国会内で常任幹事会を開き、立憲民主党への合流を表明した吉田忠智幹事長と吉川元・副党首の離党を承認した。福島瑞穂党首は、離党するとみられていた照屋寛徳衆院議員について「党に残る」と明言した。社民所属国会議員は福島、照屋両氏の2人になる。

 福島氏は常任幹事会で「党が大変な状況だが、新生社民党として頑張っていく」と述べ、党勢の立て直しを急ぐ考えを強調した。照屋氏は次期衆院選に出馬しない意向を示している。

 常任幹事会では、同党元衆院議員の服部良一氏を新たな幹事長兼選対委員長に充てる人事を決定した。


改めて沖縄並びに沖縄2区の事情をまとめておく

・沖縄県議会は長らく社民党系会派が第2党で県政与党最大会派を占めている。
・沖縄の自治労は社民県連と同じビルに同居している程の社民支持。無論、自治労中央は立民支持で合流賛成派。

・沖縄社会大衆党(社大党)という強固な地盤を持つ地域政党が有り、非自民・反自民勢力を長年まとめてきた。
・沖縄の社民党は沖縄復帰時に社大党から分かれた主流派グループで、分裂後も友党関係にある。
・社大党は政策的には比較的旧民主党に近く社民党の方が左寄りだが、反自民意識は共産党以上に強い。
・↑この為「オール沖縄」の翁長前知事が当選した際には、元自民の翁長氏を推すことに反発する社大党関係者も多かった。
・↑のような事情から、自民党から分かれた翁長派は共産党と比較的仲が良い。
・↑ということもあって近年共産党の伸長が著しく、前回県議選では公認ベースで社民党を抜いた。

・「オール沖縄」は国政選挙は暗黙の了解で
「衆院1区:共産、衆院2区:社民、衆院3区:自由、衆院4区:翁長派、参院:社大または社大系」
 という棲み分けをしていて、旧民主の入る余地は無かった。
・かつての民主党は沖縄では弱く、最終的に県連が壊滅するに至る程だった。
・立憲民主党も前回県議選では那覇市以外で候補者を立てることすらできなかった。(那覇の候補は当選)
・立憲民主党が社大党の県議を引き抜いて沖縄4区で立てようと画策する事件があって、一時オール沖縄から追い出されそうになった。

・自由党が国民民主党に合流しさらに立憲民主党に合流したことで、現在は沖縄3区の屋良朝博氏が立民所属の衆院議員になっている。
・↑この為、社民が立民に合流して2区も立民という事になると、立民が2人立てることになってしまう。

・共産党と社民党は仲が悪いわけでは無く、社民党の照屋氏がいる沖縄2区では共産党は10年以上候補者を立てていない。
・沖縄2区は浦添市・宜野湾市・西原町・中城村・北中城村からなる。
・↑宜野湾市と北中城村は社民地盤だが、西原町と中城村は社大地盤。
・↑↑但し宜野湾市の自治労は元々社民とは別に伊波洋一氏(元宜野湾市長、現参院議員)を支援している。
・↑↑↑浦添市はかつては保守地盤だったが近年共産党が急速に勢力を伸ばしている。
・↑次の浦添市長選で、社民・社大は共産党の若手市議の擁立を決めている。
・次の衆院選で野党統一で出る新垣氏は、北中城村の元村長。

 社民県連と沖縄2区候補の対応の分かれの背景には、こういった事情があるわけですね。

ビジネスパーソン向け統計データ利活用1dayセミナー受講者募集【総務省統計局】

ビジネスパーソン向け統計データ利活用1dayセミナー受講者募集【総務省統計局】

■「ビジネスパーソン向け統計データ利活用1dayセミナー」受講者募集中!
https://www.stat.go.jp/rikatsuyou/training/seminar/

>あなたのために。くらしのために。統計調査
>データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」受講者募集中


 世の中のデータを自社のビジネスに活かすには?データを使うと何がわかるのか?
 統計の基礎から政府統計データを活用した最新のビジネス事例について、e-StatやjSTAT MAP等の活用方法を交えてご紹介します。

 開催日時:2月10日(水)13:30~16:30
 開催方法:WEBセミナー(配信ツール:Zoom)
 定  員:100名
 (応募者多数の場合、お申込み内容(応募理由など)を踏まえ事務局にて選考)
 講  師:西内啓(株式会社データビークル代表取締役CPO)
 応募締切・お申込み方法

_____

ゲノム編集トマト初承認、GABA多く配合来年にも食卓へ【TBSNEWS】


https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4149124.html
ゲノム編集トマト初承認、GABA多く配合 来年にも食卓へ
11日 21時16分

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4149124.html

>ゲノム編集によって血圧の上昇を抑える成分を多く含むようにしたトマトについて、日本のベンチャー企業が来年春から家庭菜園向けに苗を提供すると発表しました。
>新たなトマトを開発したのは、バイオテクノロジーで農作物の改良を研究する筑波大学発のベンチャー企業「サナテックシード」です。新たなトマトは、遺伝子を改変するゲノム編集によって血圧の上昇を抑える成分「GABA」を多く含むよう改良されたものです。
>11日に開かれた厚生労働省の専門家会議で安全性に問題が無いと判断されたため、来年春から家庭菜園向けの苗の提供を始めるということです。
>開発したトマトの栽培を希望する個人をインターネット上で募集し、当面は無償だということです。早ければ来年にも収穫できる見通しです。

_____

デジタル庁と政府の信頼問われる民主主義とガバナンスデジタル庁と政府の信頼【毎日】

デジタル庁と政府の信頼 問われる民主主義とガバナンス
田中秀明・明治大学公共政策大学院教授
毎日新聞 2020年12月15日

https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20201214/pol/00m/010/004000c?cx_fm=mailyu&cx_ml=article&cx_mdate=20201215

>去る9月に発足した菅義偉政権はデジタル庁の創設を掲げた。2021年度予算編成において、デジタル庁の細部が検討されており、総理直轄の組織とすること、各省庁のシステム予算を集約化することなどが盛り込まれる見込みである。さまざまな行政手続が便利になることを期待したいが、過去20年かかってもできなかったデジタル化が新しい組織を作ればすぐにできるとは思えない。デジタル化を阻む問題を解消しなければ、デジタル庁は真に成功しないだろう。
>内閣府政府広報の世論調査(18年10月)によると、マイナンバーカードを所得しない理由として(複数回答)、必要性がない(57.6%)、身分証明書が他にある(42.2%)、個人情報漏えいが心配(26.9
>)、紛失・盗難が心配(24.9%)、申請手続きが面倒(21.3%)、が上位に挙げられている。端的に言えば、利便性と信頼性である。
>関連法が13年に制定されてから7年も経過したが、国民は利便性を実感していないのが現状である。今般の新型コロナウイルス感染症対策で10万円の給付金が支給されたが、オンラインで申請すると、郵便による申請より時間がかるという笑えない事態にもなった。
>日本は、光ファイバーなど情報技術(IT)インフラは世界トップクラスであるが、その利活用の側面、例えばオンライン化については遅れている。例えば、経済協力開発機構(OECD)の統計によると、行政手続きのオンライン化(18年)は、OECD平均が39.3%であるのに対し、日本は7.3%である。ちなみに、トップはアイスランドで約80%であり、スウェーデンなど北欧諸国は全て60%を超える。なぜなのか。
>出世限られる「スペシャリスト」
>第一に、公務員人事と文化の問題である。霞が関では、幹部は…
>残り1535文字(全文2276文字)

_____

「集中力が続かない」テレワーク苦戦組へ産業医の助言【毎日】


https://mainichi.jp/premier/business/articles/20201210/biz/00m/020/030000c?cx_fm=mailyu&cx_ml=article&cx_mdate=20201215
「集中力が続かない」テレワーク苦戦組へ産業医の助言

毎日新聞 2020年12月15日

https://mainichi.jp/premier/business/articles/20201210/biz/00m/020/030000c?cx_fm=mailyu&cx_ml=article&cx_mdate=20201215

>産業医である私は先日、従業員数約300人のシステム開発会社で人事部長を務める橋本さん(仮名、47歳男性)から相談を受けました。この会社は、新型コロナウイルスの感染拡大で4月からテレワークを全社的に導入していますが、数カ月たったころ、一部の従業員から「集中力が上がらない」「効率が下がった」といった声が上がるようなったと話します。
>在宅で長時間労働の人の特徴
>橋本さんは「在宅勤務で苦労している従業員からは『出社したい』という申し出があります。うまく対応している従業員もいますし、冬になって感染が再び拡大しているので、在宅でできることは在宅でしてもらいたいです」といい、仕事への集中力を高める方法を一緒に考えてほしいと訴えました。
>私は最近、在宅勤務の中で長時間労働になってしまっている人と面談する機会が多くあります。仕事の多くを自宅でできる状況が整っていると、「今日の仕事はここまで」と割り切れない人が少なくありません。
>そうした人たちは、起床後すぐに机に向かい仕事を始める▽家事などが気になって集中力が続かない▽通勤がない分余計に時間をかけてしまう▽仕事後に家事などをしていても、つい仕事のことを考えてしまう――といった特徴があります。
>多くの場合、仕事とプライベートの“スイッチ”の切り替えがうまくでき…
>残り781文字(全文1334文字)

><在宅勤務の45歳課長「打ち合わせ多過ぎ」で体調不良に>
>19歳新入社員の「持病」に対応した職場の“変化”
>コロナ禍のテレワークで25歳会社員が“やつれた”理由
>50歳夫婦「夫の収入2割減」コロナに耐える家計の工夫

_____
参考:
足に血栓、熱中症…テレワーク中の労災申請認定されたケースは?【毎日】
在宅勤務の45歳課長「打ち合わせ多過ぎ」で体調不良に【毎日】
厚労省テレワーク4割で不可原因は政党【共同】【毎日】
緊急事態宣言下で遅々として進む在宅勤務普及、日本は第2波に耐えられるか?

三井化学と日本IBM太陽光発電量をAIで予測する新サービスを共同開発【Impress】

三井化学と日本IBM、太陽光発電量をAIで予測する新サービスを共同開発、2021年度中に提供

Impress ITMedia 2020年12月14日(月)

https://it.impress.co.jp/articles/-/20806

>三井化学と日本IBMは、両社のデータやノウハウを生かし、世界各地の日射量を高い精度で算出する技術を開発し、精度を検証した。さらに、新たなサービス事業として、未来の日射量と太陽光発電量を予測するサービスのプロトタイプを開発し、販売展開計画を作成した(

>天候データは、2016年にIBMのグループ企業となった気象情報サービス会社のThe
>Company(TWC)が提供する。日本IBM内に「アジア太平洋気象予報センター」を設置しており、気象予報士が24時間365日常駐して、企業向けの気象データをクラウドサービスで提供している。
>TWCは、AIを活用して、500メートルメッシュという狭い範囲のデータを、15分ごとに更新し、最大15日先まで収集している。APIを介して、気温や降水量、風向・風速、気圧などの一般的な項目のほか、直達日射量、体感温度、雲量などの情報について、予報、現況、過去データを提供している。
>三井化学と日本IBMは今後、各種の気象パラメータと地理地形データを分析する基盤「IBM
>Center」(TWCが提供)を利用し、三井化学が持つ太陽光発電所の発電量に関わるデータをAIに学習させる。
>これにより、日射量と太陽光発電量の未来予測モデルを開発し、発電量未来予測・需要未来予測などのサービスを提供・販売していく。新サービスの提供開始は2021年度中を目標とする。

_____

 太陽光発電などの自然エネルギー由来の電力は供給が不安定な為、本格普及の為にはITを活用して蓄電池や他の電力源と効率的な組み合わせの自動制御(スマートグリッド)をしてゆく必要があります。
 このサービスは、効率化の手段として最近技術進歩が著しいAI(人工知能)技術を活用したものです。

総務省が「無料で受講できるIoTの入門講座」を開講【@IT】


総務省が「無料で受講できるIoTの入門講座」を開講
@IT 2020年11月12日 08時00分

https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/2011/12/news031.html

>総務省は、オンライン講座「IoT入門ウェブ講習」を2021年3月24日まで開講する。IoT機器などの電波利用システムを、適正に利用するためのICT人材を育成することが目的。無線通信の方式の違いによる特徴や関連する法制度などを解説する。

>総務省が「無料で受講できるIoTの入門講座」を開講:「IoT機器を適正に利用するためのICT人材を育成」

>総務省は2020年11月10日、オンライン講座「IoT入門ウェブ講習」を2021年3月24日まで開講すると発表した。IoT(Internet
>Things)機器などの電波利用システムを、適正に利用するためのICT人材を育成することが目的。ドコモgaccoが運営するオンライン講座プラットフォーム「gacco」で、
>動画コンテンツ
>を配信する。
>画像
>IoTの基礎知識の講座内容例(出典:
>さまざまな業界の活用事例を紹介

_____

【516(日)東京】【620(日)岩手】1226(土)000にW受付スタート【文学フリマ】


-index-
■【来年5/16(日)第三十二回文学フリマ東京】
【来年6/20(日)第六回文学フリマ岩手】
 12/26(土)0:00にW受付スタート!
■【2021年1月17日(日)第五回文学フリマ京都】Webカタログ公開中!
■ 新型コロナウイルス感染症への対策に関して
■ 文学フリマ、今後の開催スケジュール

───────────────
■【来年5/16(日)第三十二回文学フリマ東京】
【来年6/20(日)第六回文学フリマ岩手】
 12/26(土)0:00にW受付スタート!
───────────────
来年5/16(日)開催予定「第三十二回文学フリマ東京」
来年6/20(日)開催予定「第六回文学フリマ岩手」
12/26(土)0:00、同時に受付をスタートします!
その他の受付日程等も公開しておりますので、それぞれURLよりご確認下さい。

◆第三十二回文学フリマ東京
開催日 2021年5月16日(日) 12:00〜17:00
会場 東京流通センター 第一展示場(東京都大田区)
募集 700ブース(先着600ブースまでは抽選対象外)
出店料 1ブース 6,000円 (椅子1脚)
     2ブース 12,000円 (椅子2脚)
     追加椅子 600円/1脚
詳細

https://bunfree.net/event/tokyo32/

主催 文学フリマ事務局
【出店者募集期間】
 2020/12/26(土)0:00〜2021/2/8(月)23:59

◆第六回文学フリマ岩手
日時 2021年6月20日(日) 11:00〜16:00 (予定)
会場 岩手県産業会館 7F大ホール (岩手県盛岡市)
募集 80ブース(先着60ブースまでは抽選対象外)
出店料 1ブース 4,700円 (椅子1脚)
     2ブース 9,400円 (椅子2脚)
     ※ブース数にかかわらず椅子は追加できません
詳細

https://bunfree.net/event/iwate06/

主催 文学フリマ岩手事務局
【出店者募集期間】
 2020/12/26(土)0:00〜2021/3/15(月)23:59

▼文学フリマ出店についてのご案内


https://bunfree.net/entry/

…出店って何ができるの? ブースのサイズはどれくらい? など基本的な解説です

▼Web出店申込の方法について


https://bunfree.net/entry/how_to_entry/

…文学フリマWebカタログ+エントリーでの出店申込方法を画像付きで解説しています

皆さまのご出店、心よりお待ちしております。

なお、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の流行に伴い、
開催に当たっては行政のイベント開催ガイドラインに基いて、
会場条件に沿った感染症対策を予定しております。
対策内容および出店要項については現在最終調整中ですが、
募集開始までに公式サイトにて詳細を発表いたします。
発表まで今しばらくお待ちください。

───────────────
■【2021年1月17日(日)第五回文学フリマ京都】Webカタログ公開中!
───────────────
昨日12/10(木)、第五回文学フリマ京都の出店者のWebカタログを公開しました!
配置図も同時に公開しております。
出店者の情報をすべて無料でチェックすることができます。

◆Webカタログ


https://c.bunfree.net/

◆配置図 (転載・加工など自由にご利用ください)


https://bunfree.net/event/kyoto05/

今回は、感染症対策のため当日の会場では冊子版カタログを配布しません(簡易版の冊子を配布予定)。
そこで、イベントに行く前にWebカタログで気になるブースをチェックしておき、
欲しい作品を見落とさないようにしましょう!
(Webカタログは無料でご提供しております)

下記のページでWebカタログの利用方法を画像つきでわかりやすく説明しています。
■Webカタログの利用方法(カタログチェックのしかた)


https://bunfree.net/catalog_search/

ぜひご覧ください。

・ログインすれば「気になる!」ボタンを押し、マイリストに保存することができます。
・「チェックした出店者のみ表示」にチェックを入れて「検索」すると、マイリストに入れた出店者だけが表示できます。当日はそのリストを見ながら、会場内を回ってみてください。
・オススメしたいブースをSNSでシェアすることもできます。
 SNSでは #文学フリマ #文フリ京都 のハッシュタグをご活用ください。
 出店者の方への励みにもなります!
※もちろん偶然の出会いも大切! 当日初めて見て気になったブースのためにも予算を残しておきましょう。

なお出店予定の皆様は、マイページから「気になる!」ボタンのチェック数をチェックできますので、
Webカタログの掲載内容をいろいろ編集してみるなどして、
ご自身のブースの魅力がグッと伝わるようぜひ工夫してください!
SNSでの告知にもWebカタログのURLをぜひご活用下さい。
※編集方法について詳しくは


https://bunfree.net/entry/webcatalog_editor/

をご覧ください。

◆第五回文学フリマ京都


https://bunfree.net/event/kyoto05/

開催日 2021年1月17日(日) 11:00〜16:00
会場 京都市勧業館みやこめっせ 1F第2展示場 BCD面(京都市岡崎)
出店数 285出店(309ブース)予定
主催 文学フリマ京都事務局

───────────────
★見本誌コーナーを設置します
───────────────
これまで見本誌コーナーを休止予定としておりましたが、
会場内に十分な面積を確保できることから、第五回文学フリマ京都では見本誌コーナーを設置します。
運用に当たっては感染対策を実施します。

・コーナー入口で来場者に使い捨てゴム手袋を配布し、全員着用の上で見本誌を閲覧していただきます。
・消毒用アルコールとペーパータオルを提供します。

その他、事務局の対応にご協力いただいきながらのご利用をお願いいたします。

───────────────
■ 新型コロナウイルス感染症への対策に関して
───────────────
文学フリマでは新型コロナウイルス感染症への対策を実施のうえ開催いたします。
開催にあたっての変更点や、ご来場のみなさまへのお願いをサイトに掲載しております。
必ずご来場前にご確認下さい。

・1月17日(日)【第五回文学フリマ京都】


https://bunfree.net/event/kyoto05/#announce_covid19

・2月14日(日)【第三回文学フリマ広島】


https://bunfree.net/event/hiroshima03/#announce_covid19

なお、今後も状況に変化があった場合には対策内容等を更新いたします。
ご来場前には、ニュースレターおよびWebサイトをこまめに確認してください。
ご参加の皆さまにはご不便をおかけしますが、なにとぞご協力をお願いいたします。

★☆事前に「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」のインストールをお願いします☆★
行政のイベント開催ガイドラインに準じた対応として、
ご参加のみなさまには「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」のご利用
(対応端末をお持ちでない方にはご連絡先の提出)が必要となりました。

・対応のスマートフォン (iOS, Android)をお持ちの方は、
厚生労働省が提供する接触確認アプリ(COCOA)をあらかじめインストールして、
Bluetoothをオンにした状態でご来場ください。
接触確認アプリの詳細


https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
(厚生労働省サイト)

・スマートフォンをお持ちでない方は、名刺(または連絡先と氏名を記した用紙)をご持参いただき、
入口にてスタッフに提出してください。
用紙は事務局でお預かりいたしますが、これは感染があった場合の連絡にのみ使用します。
感染者の報告がなければ、約一ヶ月経過後、適切に破棄いたします。
※会場で記入されると密集状態になりやすいため、事前のご準備にご協力ください。

上記のいずれかは入場に【必須】となります。
できる限り「接触確認アプリ(COCOA)」のご利用をお願いします。

───────────────
■文学フリマ、今後の開催スケジュール
───────────────
※今後、開催予定・日程などに変更が生じる場合がございます。
※ご参加にあたっては必ず新型コロナウイルス対策に関する下記ページをご覧ください。


https://bunfree.net/information/notice_health/

◆第五回文学フリマ京都


https://bunfree.net/event/kyoto05/

開催日 2021年1月17日(日) 11:00〜16:00
会場 京都市勧業館みやこめっせ 1F第2展示場 BCD面(京都市岡崎)
主催 文学フリマ京都事務局
【出店者募集期間】※募集は終了しました

◆第二回文学フリマ広島


https://bunfree.net/event/hiroshima03/

開催日 2021年2月14日(日) 11:00〜16:00 (予定)
会場 広島県立広島産業会館 東展示館 第2・第3展示場(広島県広島市)
主催 文学フリマ広島事務局
【出店者募集期間】※募集は終了しました

◆第五回文学フリマ前橋
開催日 2021年3月21日(日) 11:00〜16:00 (予定)
会場 K´BIX元気21まえばし にぎわいホール (群馬県前橋市)
主催 文学フリマ前橋事務局
【出店者募集期間】※調整中

◆第三十二回文学フリマ東京


https://bunfree.net/event/tokyo32/

開催日 2021年5月16日(日) 12:00〜17:00
会場 東京流通センター 第一展示場(東京都大田区)
主催 文学フリマ事務局
【出店者募集期間】2020/12/26(土)0:00〜2021/2/8(月)23:59

◆第六回文学フリマ岩手


https://bunfree.net/event/iwate06/

日時 2021年6月20日(日) 11:00〜16:00 (予定)
会場 岩手県産業会館 7F大ホール (岩手県盛岡市)
主催 文学フリマ岩手事務局
【出店者募集期間】2020/12/26(土)0:00〜2021/3/15(月)23:59

◆第六回文学フリマ札幌
日時 2021年10月3日(日) 11:00〜16:00 (予定)
会場 札幌コンベンションセンター 大ホール(札幌市白石区東札幌)
主催 文学フリマ札幌事務局
【出店者募集期間】※調整中

※大阪、福岡、11月東京も次回開催に向けて準備中です。続報をお待ちください!

==========================

★「文学フリマPR」noteとTwitterでゆるっと展開中!
Twitter→


https://twitter.com/Bunfree_PR

note→


https://note.com/bunfree_pr

さまざまな作品の感想やこぼれ話など、時々更新しています。
ぜひフォロー&チェックをお願いします!
詳細:

https://bunfree.net/information/bunfree_pr/

★Instagram 文学フリマ公式アカウント


https://www.instagram.com/bunfree/


_____

デジタル庁本当に採用募集始まる、第1回はPM職中心に33名募集【デジタル庁準備室】

 本当に設置されるのかとかそもそも何がしたいんだとか現役SEからはいろいろ言われていた「デジタル庁」ですが、どうやら本気で民間からのシステム技術者の引き抜き 採用を始めるようです。


デジタル庁(仮称)の創設に向けて人材募集中。
https://recruitment.digital.go.jp/

 募集職種は13。合計で33名の募集となっています。

職種 採用予定人数 業務内容(略) 応募条件(抄)
プロジェクトマネージャー
(デジタルサービス)
1 Webサイトの上級PM Web系の設計
・運用
・マネジメント全ての経験があること
プロダクトマネージャー
(シニアデータスペシャリスト)
1 住基システム全国統一システムのデータ設計
・データ設計、大規模PMの実務経験
・ITSSレベル5相当
クラウドエンジニア 4
・’政府システムクラウド化の要件定義
・上記サンプルシステムの構築

・PG経験3年程度
・クラウド系の企画
・設計
・運用経験3年程度
・OS、DBMS、ネットワーク、英語技術文書などの専門知識
プロジェクトマネージャー
(政府共通ネットワーク等)
3 フロント/ブリッジエンジニアのPM
・コミュニケーション能力
・システム基盤系のPMまたはPL経験5年以上
・ITSSレベル4相当
ネットワークエンジニア 6 1.ネットワーク設計
・検証等

・NE経験5年以上
・マニュアル作成経験3年以上
・大規模ネットワークの構築経験
・CCNP保有者または相応の実力
・ITSSレベル4相当
2.ガイド
・マニュアル作成等

・ネットワークの構築経験3年以上
・ITSSレベル4相当
・MOSエキスパートレベル相当
システムオペレーションマネージャー 3 フロント/ブリッジエンジニア
・コミュニケーション能力
・情シス運用保守経験5年以上
・コミュニケーションサービス運用経験3年以上、またはネットワーク運用保守経験5年以上
・ITSSレベル4相当
アプリケーション開発エンジニア 3 政府クラウドシステムの実装、検証
・Webアプリ(MVC)開発5年以上
・DBMS経験5年以上
・Java,C#,C++いずれかの経験5年以上
・Webフロントエンド側実装経験
プロジェクトマネージャー
(システム企画)
5
・企画段階からのシステム設計のPM

・マネジメント力
・コミュニケーション力
・50人10億円規模(≒開発期間15~20ヶ月?)のプロジェクトのPM経験
・ITSSレベル6相当
・国または自治体等における情報システム開発、運用経験
ITマネジメントスペシャリスト 1 各種ガイドライン作成、文書ルール制定
・ドキュメンテーション、 ファシリテーション(会議の運営)、プレゼンテーション(研修等実施)
・標準ガイドライン群への理解
・ITSSレベル4相当
ITストラテジスト 3 精算系システムリプレースの要件定義
・PMまたはPL経験5年以上
・大規模システム開発の上流工程経験
・ITSSレベル4相当
・人事給与計算、庶務事務等の内部管理システムの導入経験
プロジェクトマネージャー(政府共通プラットフォーム等) 2 第二期政府共通プラットフォーム等の要件定義、PM
・大規模システム開発でのPM
・PL経験
・コミュニケーション力
・資料作成能力
・ITSSレベル4相当
・関連業界における歴史的変遷に対する理解
・国または自治体等におけるシステム開発、運用経験
リードリクルーター 1 デジタル庁のエンジニア採用責任者
・民間での採用業務3年以上
・HRTechツールの活用、ダイレクトソーシング、採用イベントの立案実行など、幅広い採用経験
・エンジニアリクルーティングの実務経験

 ちなみにITSSというのはIPA(情報処理推進機構)が定めた「ITスキル標準」の事だそうです。

ITスキル標準V3
https://www.ipa.go.jp/jinzai/itss/download_V3_2011.html

 ざっくりとして。
・レベル4だとリーダー経験者で、プロジェクト成功実績2回以上(ITスペシャリストの場合)等の経験実績が必要。
・レベル5以上は責任者(部課長?)経験者で、プロジェクト成功実績3回以上(ITスペシャリストの場合)等の経験実績が必要。
 といった(かなりハードな)条件になっています。

 ITSSレベル4以上が無くても応募出来るのは、
・クラウドエンジニア(ざっくりPG3年経験でOK)
・アプリケーション開発エンジニア(Web開発経験5年以上、但しPHP以外)
・リードリクルーター(採用する人なので別の人種)
 の3つだけですね。

 …これ、応募する人いるんですかね?

 給料は中小企業事務職よりは高いけど大手SIのSEよりは安い国家公務員の給料で、普通にSE仕事して、任期は原則令和3年12月31日までの8ヶ月間のみ。
 それで、3~5年以上の経験、職種によっては10億円規模のプロジェクトを成功させてないといけない。いや、経験はともかく、プロジェクト規模なんて自分の希望や努力で選べないぞ?? というか、今時1プロジェクトのシステム開発費10億円って何だよ。大型コンピュータの時代じゃねえんだぞ。いや、みずほ銀行よりは少ないけどさあ。
 え、そんな金銭感覚の人間をプロジェクト責任者に据えるの? 税金で構築するシステム開発の。

 デジタル庁構想が菅総理の口から飛び出したとき、”民間企業”側から「民間システム会社」からの人財を入れて欲しいという請願があったそうですが。
 これ、この募集要項作成を請け負った”民間企業”からの出向者しか応募出来ないように、募集要件作っとるんと違うか? 
 前述の様に、待遇に比べて求める必須スキルが無駄に高すぎるんだよねえ。というか、そもそも普通にSEやってたら到達出来ないスキルとかあるし。前述の10億円プロジェクトのPMとか。

 いやでも、氷河期世代で今はコロナ不況で職にあぶれてるけど派遣や請負渡り歩いてきて無駄にスキルだけは高いおっさんが、年数やプロジェクト規模を詐称して応募してくる可能性はあるか。
 …そういうの、ちゃんと見抜けるんですかね? 誰が面接するか知らんけど。
 いや、見抜けなくても別に我々国民は特に困らないんですけどね。実力さえあれば。経歴詐称で不祥事になっても、それは自民党政権の責任ですし。

沖縄と韓国で米兵マスクなしパーティーで分かれた対応の差【沖縄タイムス】


韓国の米軍は謝罪 沖縄の米軍は? 米兵らがマスクなしパーティーで分かれた対応の“差”
2020年12月18日 08:43

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/680171

>在韓米軍基地所属の米兵らが、基地内の2施設でダンスパーティーを開いた際、マスクを着用せず、社会的距離も守っていなかったなどとし、在韓米軍が「不適切な判断と行動」を謝罪する声明を発出していたことが16日までに分かった。

>一方、沖縄では7月に米兵らが参加した基地外でのビーチパーティーが議論を呼び、在沖米陸軍は内部文書で「在沖米軍基地内のコロナ感染増の要因の一つ」と指摘したが、在沖米軍は謝罪しなかった。在韓米軍との対応に差が出ている。
>在韓米軍は9日に発出した声明で、ハンフリー米陸軍基地と烏山(オサン)空軍基地で開かれた
>が、新型コロナウイルスの防疫指針に違反していたとし、2施設を当面の間、閉鎖すると明らかにした。
>複数の地元メディアは、大人数が参加するパーティーで米兵らがマスクなしで踊っている映像がソーシャルメディアに投稿されていると批判。報道を受け、韓国政府は在韓米軍に説明を求め、防疫指針の順守を要請していた。
>在韓米軍は7月にも米兵らが開いたパーティーを巡り、不適切だったと謝罪している。

>沖縄の県立北部病院、コロナ中等症・重症が満床
>改善かどうか分からないが‥‥沖縄県のコロナ7指標、34日ぶり第4段階ゼロに
>沖縄、新たに32人が感染>累計4926人に【12月18日昼】

_____

||||||||||||||